
今回の旅行の最大の目的は「SHANGRI LAへ行くこと!」でした。
完全予約制でネットでしか予約ができません。
定員も12名と少ないので、2週間ほど前に予約を入れました。
SHANGRI LA はアメリカの富豪だった父の遺産を12歳で相続したドリス・デュークが建てたイスラム芸術に囲まれた邸宅です。
ハワイにイスラム芸術!ちょっとイメージつかない!というのが行ってみたい理由の1つ。
もう1つの理由は学生の頃に行ったポルトガルで見たタイル芸術がすばらしかったので、同じくタイルを使うイスラム芸術を見てみたかったからです。
中東は遠いし食事が合わなそう・・・・きっと行くことはない!と思うので。。。。
10:30のツアーを予約していたので、10時ちょっと過ぎには集合場所のホノルル美術館(ホノルル・ミュージアム・オブ・アーツ)に到着しなくてはいけません。
以前行ってみようとホノルル美術館のまわりをグルグルしましたが、駐車場が見つからなかったので断念したことがあります。
今回は予約したときに駐車場の案内もありました。
ワイキキからカラカウアを山に向かって行って、YOUNG Stを左折。
突き当りのT字路の手前右側にvalet parkingがあります。
美術館の入り口でシャングリラ・ツアーに参加と言うとシールをもらい、集合場所を教えてくれます。
美術館の中庭にコーヒー・スタンドもありました。

ツアー代金に美術館の入場料も含まれているので、美術館の中を見ながら時間を潰すこともできます。
コーヒーを飲みながらのんびり待つこともできます。
時間になると中庭の端の門が開き、バスに乗り込みます。
12人が定員と思っていましたが、12人が2グループあるようで結構な人数でした。
日本人は私1人しかいませんでした。。。
バスでダイアモンドヘッドを過ぎ、ブラック・ポイントにあるSHANGRI LAへ向かいます。

大邸宅】と聞いていたのに、到着したのはシンプルで小さな建物の前でした。
「玄関はシンプル、中は豪華!というのが伝統的なイスラム建築」というようなことをガイドさんが言ってました。
ここで美術館の入り口でもらったシールの色ごとに2チームに分かれました(ピンクと緑に分かれました)。
建物の前でガイドさんがどこから来たか質問しました。
テキサスやフロリダ、遠い方はスペインから来ているカップルもいました。
もちろん日本人は私1人・・・・なぜか笑われました。。。
玄関を入ると団扇がおいてありました。
古い建物で冷房がないので、暑い人は団扇をもらえます。お土産として持ち帰りOKです。
玄関の中は薄暗く、タイルやステンド・ガラスで彩られていました。
残念ながら庭以外は写真撮影禁止です。
グループの後ろからセキュリティの人がついて来るので、絶対撮影はできません。
さまざまな花が咲く中庭や青を基調としたモザイクタイルの装飾がとても美しいです。
トルコやイランなどから船便で運ばれたタイルは割れることもあり、ところどころにヒビ割れがあります。
大きな窓があるリビング・ルームやお祈り用のミハラブ・ルーム、北アフリカやイラン製の刺繍が施された掛物やテントをイメージしたダイニング・ルームはハワイにいることを忘れてしまいます。

ダイニング・ルームからテラスへ出ると目の前には海が広がります。
庭から直接海に入ることができるように階段があります。
海の青さもキレイですが、テラスのタイルも緻密でキレイです。
テラスにはお水が用意されていました。
テラスの右手には芝生が広がる庭と、ダイアモンドヘッドを背にして佇むプレイ・ルームがあります。
残念ながらプレイ・ルームは公開されていませんが、この眺めだけで満足です。

再び建物の中に戻り、トルコの部屋と名付けられた小さな部屋などを見学します。
真ん中に噴水がある小さな部屋はとてもかわいらしい内装でした。
ツアーの最後はムガール庭園です。

まるで向こうにタージマハールがあるかのような庭です。
手前の階段から真ん中の水路へ水が流れています。
ここは本当にハワイでしょうか・・・?
本当に不思議なところです。
これで約90分のツアーは終わりです。
ムガール庭園の後ろに出口があり、玄関の前の車寄せに出ます。
そこで帰りのバスを待っていたら、次の回のツアーの皆様を乗せたバスがやってきました。
次の回は日本語ツアーだったようで、日本の方が12人降りてきました。
ビックリです!日本語ツアーは金曜だけだと思っていました。。。
説明は7割くらいしかわからなかったけど、キレイなタイルや庭園を見れたので英語ツアーでも全然OKでした。
ホノルル美術館に戻りそのまま帰るのもOKですが、せっかく美術館の入場料が含まれているので、少し美術館の中を見てみました。
ホノルル美術館にはコートと呼ばれる中庭が5つあります。
中庭はそれぞれに雰囲気が違います。
その中庭を見るだけでも楽しいです。

時間はお昼過ぎ、お腹が空いてきました。
ホノルル美術館には人気のカフェがあります。
カフェだけの利用なら入場料は無料ですが、人気があるので予約が必須!というカフェです。
せっかく来たから人気のカフェでランチを・・・と行ってみたら、運よく空席がありランチを食べることができました。

とってもお腹が空いていたので、ハーフチキン&パスタを頼んでみたら・・・
本当に鳥の半分がやってきました。。。
美味しかったのですが、全部食べきれませんでした。
一緒に頼んだジンジャーレモネードはとってもおいしかったです。

コメントをお書きください