
この日は朝からワイキキに虹がかかりました。
しかもダブルでした。写真ではわからないかな。。。。
今日も良い一日になりそうな予感です。
今日はワイキキをホロホロ(ぷらぷら歩く事)しながらショッピングをしていただきます。
従叔母1号は娘さんから「ファーマーズ・マーケットで売っている蜂蜜(熊型)を買ってきて」と言われたとのこと。
ドンキーにも熊型の蜂蜜はあったけど、産地がハワイではなかったのです。
今日はKCCやカカアコなどワイキキ周辺でのマーケットがありません。
夕方になればキングス・ヴィレッジのマーケットがでるけど、私はミーティングがあって午後から別行動なのでご案内できません。
ということで、パシフィック・ビーチホテルの1階にできたHonolulu Gourmet Foodsへ行きました。
1号夫婦はここで小さいけど熊型のハワイ産の蜂蜜をGET。
私はマウイオニオンとガーリックのマスタードを購入。
これが美味しくってね。あっという間に食べてしまったので写真がないです。。。
次回も絶対購入しなくては!しかも大量にね。1瓶$10です。

ロイヤル・ハワイアン・センター(RHC)のロイヤル・グローブでポリネシア文化センターの皆様によるパフォーマンスが行われていました。
RHCで行われている無料フラレッスンに参加したがっていた母ですが、今回は予定が詰まっていたので断念してもらっていました。
なのでこのパフォーマンスを見て、しかも観客もちょっと参加しているのを見たら「え〜楽しそ〜」とうらやましそうに見ていました。
次回はちゃんとフラレッスンに参加する時間を作りますから!
その後もホロホロしながら従叔母2号は旅の記念にハワイアン・ジュエリーを購入。
ランチはそろそろ食べたくなってきた日本食!ということでえぞ菊でラーメンをいただきました。
午後2時には約束がある私。
ランチ後はホテルで使えるはずのWiFiが使えなかったのでやり方を確認しにdocomoへ行ったり、マッサージをしたいという従叔母姉妹と一緒に予約を取りに行ったりと、汗だくでした。。。
docomoをお使いの方はWiFiを使ってインターネットやLINEは使えますが、Eメールは事前にセキュリティを解除しなくてはいけないそうです。
auの私はWiFiがつながればメールもLINEもなんでもできるのですが、docomoの方はチョット複雑なようです。
メールを使いたい方は事前に日本のdocomoで確認してください。
無事2時に待ち合わせ場所に到着し、午後は視察やミーティングをしました。
夕食は日本から来ていた旦那の会社のシステムの方2名様と一緒にパールリッジの方にあるステーキハウスへ行きました。
このステーキハウスは友人の旦那さん(ロコ)に教えてもらったのですが、「場所がら軍関係者が多く、日本人に良い感情を持っていない人もいる。だから日本人だけでは行かない方が良いよ」と言われたことがあります。
でも今までに何度も行ってるし!日本人だけでも行ったし!嫌な思いもしたことないし!ということで行ったのです。
平日なのにすっごい混んでいて行列ができていましたが、予約を入れていたのですぐに入れました。
と・こ・ろ・が!
ビールを頼んでも出てくるまでに20分以上待たされました。
私たちよりもオーダーが後なのにすぐに料理が運ばれているのを何組も見てしまい、担当ウェイターにクレームを入れても「今日は本当に忙しくて・・・」と繰り返すばかり。
しかもアペタイザーよりも先にメインのステーキがやって来て・・・
どう見てもビールに合いそうなアペタイザーをビールと一緒に食べれず。。。
メインを食べた満腹気味のお腹にこのアペタイザー。。。
これってどうよ!

大好きなステーキハウスで毎回行っていたのに、とっても残念な気持ちになってしまいました。
ユニフォームのお揃いのアロハを着て行ったからかな?完璧に観光客の日本人と思われたのかもしれません。
次回は友人のファミリーと一緒に行った方が良いかな〜。
コメントをお書きください