
今回のハワイ旅行での目的の1つは・・・こちらの焼酎を購入する事でした!
2013年の9月にできた【波花】はハワイ初の純ハワイ産焼酎です。
今年の4月に続き、今回は3回目の出荷だそうです。
全て手作りで毎回3000本前後の生産とのこと。
完売になる前に何とか!と思い日本出発前に予約しました。

こちらの醸造所のオーナー平田さん。
10年ほど前にハワイにいらした時に「ハワイの芋で焼酎が作れるのでは?」と思い、脱サラして伝統的な製法の焼酎を鹿児島で学ばれたそうです。
3年の修行ののちハワイへ渡り、ハレイワの住所もない土地を購入。
雑木林や雑草だらけの土地を自ら開墾して醸造所を作られたそうです。

醸造所の地面には師匠からいただいたという江戸時代に作られた甕が埋まっています。
甕は15個くらいあったでしょうか。全て日本から運んできたそうです。

甕の中を見せていただきました。
キレイな紫色です。
カバーを外した時は焼き芋のようないい匂いがしました。

焼酎を蒸留するための装置も全て手作りだそうです。
作業工程の説明や作業風景のお写真を見せていただきました。
収穫された芋を全て(500kgあるそうです)手作業で切ったり、甕を洗ったり
お話を聞くだけでも大変な作業です。
すごい!
醸造所を作るだけでもとてつもない事だったと思います。
本当にすごいです。
今回は旦那が仕事だったので、私一人でお伺いしました。
焼酎の試飲をさせていただきましたが、実は焼酎が飲めません。。。。
ちょこっとだけ舐めさせて頂きました。
お正月に旦那のお父さんとお兄さんに楽しんで頂きたいと思います。
ご夫婦お二人で営業されていらっしゃいます。
醸造所にいらっしゃる前に必ずご予約をしてください、との事です。
ご不在の場合や他のお客様がいらっしゃると対応できないそうです。
ご連絡はハワイアン焼酎カンパニーさんのブログを通じて行ってください。
コメントをお書きください