
何年ぶりでしょう!ソゴンドンに行きました。
初めて行った時も現在の場所近くにありました。アラモアナSCの裏です。
パーキングがなく、アラモアナSCに車を止めて歩いて行った覚えがあります。
その後、マッカリーSCに移転してからは毎回行っていました。
ワイキキにも近いし店も大きいしパーキングもあるしアルコール類の提供もあったし!
何より夜遅くまで営業していたのでとっても便利でした。
数年前に再度アラモアナSCの裏に移転してからは全然行っていませんでした。
食べに行った友達が「オーナーが変わって場所も変わって味も落ちた。」と言っていました。
韓国系のレストランはビザの関係なのか、数年単位でオーナーやシェフが変わるようです。
すると味が落ちたりサービスが悪くなったり金額が上がったり、色々な変化が起こるようです。
ハワイ在住の韓国系の方に美味しい韓国料理のお店を教えてもらっても数年後には「オーナーが変わったからもう行かない」というお話も耳にします。
それでもソゴンドンのスンドゥブが食べたくて久しぶりに行ってみました。
マッカリーSCにあった頃に比べると、色々と違いがあります。
違い①お店の大きさがかなり小さくなっています。
昔、アラモアナSC裏にあった頃と同じくらいの大きさでしょうか?
マッカリーSCの頃に比べると1/4くらいかな?かなり狭いです。
違い②アルコールの提供が無くなったこと。持ち込みはOKです。
友人が電話して確認してくれたのでビールを持って行きました。
あとから入ってきた日本人グループはビールが無くてびっくりしていました。
店員さんが「目の前のWALGREENSで買って来て!」と言っていました。
違い③焼肉を焼くコンロが無くなった。
マッカリーSCの頃はテーブルに焼肉用のコンロがありました。
焼肉を頼むと目の前で店員さんが焼いてくれましたが、現在はキッチンで焼いて運んでく
るそうです。
友人は前回焼肉を頼んだそうで、目の前で焼いていなかったこともあり「味が落ちた」と
感じたらしいです。
違い④パーキングが無い。
友人が電話した際にパーキングの有無を聞いたら「WALMARTにでも止めれば?」と言わ
れたそうです。
今回はWALMARTに止めました。
違い⑤トイレがない?
旦那がトイレに行きたいと言ったら「外で隠れてやって」的なことを言われました。。。
帰りにWALMARTで行きましたけどね。
それでもやっぱりスンドゥブは美味しい!
プルコギもチャプチェも相変わらず美味しかったです。
朝から何にも食べていなかったので、バリバリ食べました。
BBQチキンは2回も頼んでしまいました。
また次回もWALMARTに車を止めて行こうと思います。
あ、ビールを忘れずにね。

コメントをお書きください