
カハラ・モールに行ってきました。
恥ずかしながら初めてTHE BUSで行きました。
諸事情により日曜日の午後から車がありません。
どこに行くにも徒歩かTHE BUSかJCBカードで乗れるトロリーに乗るしかありません。
買い物にTAXIはチョットね。。。
ということで、昨日初めてTHE BUSでお買い物に行きました。
島へ行った帰りに空港からバスでワイキキに戻った事はあります。
それ以外はほぼバスに乗った事がありません。
30回以上ハワイに来ているのに、あまり大きな声では言えないことです。
(ちなみにトロリーも乗った事がありません。。。)
ネットを調べたらDaBusというTHE BUSのアプリがあることが判明。
さっそくカハラ・モールへの行き方を調べました。
「カハラ・モール」というバス停があるのかと思ったら、停留所の名前って通りの名前か番号なのね。
カハラ・モールに行きたければ「KILAUEA AVE+WAIALAE AVE」=「キラウエア通りとワイアラエ通り」って感じ?
番号なんて毎日使うバス停以外覚えないよね。
そのアプリがスゴイのはあと何分で来るかわかる事。
時刻表なんてあっても時間通りに来ないし!と思っていたけど、これは便利。
さっそく最寄のバス停からバスに乗りました。
15分程でカハラ・モールに到着。
思ったより遠回りもせずにすんなり着きました。
雑貨を少しみて、LongsとWHOLE FOODSで買い物をしました。
WHOLE FOODSって全てが高いと思っていましたが、パスタソースや瓶詰が想像以上に安かった。
1ガロンのお水なんて、いつもドンキーで買っている金額の半額!
特にセールでもなさそうだし。
ついつい瓶詰のバスタソースやパプリカのオイル漬けを買ってしまいました。
もちろんガロンのお水もね。帰りは肩が抜けそうなほど重かったです。

簡単に家計簿をつけようと取っておいた2週間分のレシートの山。
WHOLE FOODSが安かったので、ドンキーと比較するためにやっと整理しました。
やっぱりお水はドンキーの半額でした。。。
いつか車が来たらお水はWHOLE FOODSで買おっと。
コメントをお書きください
SATTY (土曜日, 03 12月 2016 15:15)
SATTY (木曜日, 12 5月 2016 22:53)
ガロン(;_;)
鷺沼坂でお買い物往復していたから、それでもフツーの人よりくまさまはもの運び慣れているのではないでしょーか。
そしてやっぱり家計簿は日本製が良いのかな。
アプリですか?
Aloha-KUMA (土曜日, 03 12月 2016 15:15)
Aloha-KUMA (土曜日, 14 5月 2016 08:00)
ガロン。。。約3.8リットル=3.8kgです。
ま、ビールと牛乳で5kgでしたから1個くらいなら大丈夫です!
家計簿アプリなんて無いよ~
日本ではDSでつけてたけど円建てたからね。
手書きですよ、すぐに書けるし。エクセルで作るのも打ち込むのも面倒な気がして。。。
昭和な生活していますよ♪