
お昼過ぎ、ふと外を見たら海が混んでいました。
どんな感じかと言うと。。。


こんな感じ。
普段はいないヨットが沖合にプカプカしています。
なんでだろう?と思ったら、今日は独立記念日!
夜の花火を見ようとヨットで場所取りをしているようです。
アラモアナのマジックアイランドから上がるという花火は20:30からです。
ずいぶん早い時間から海に出ているのですね。
アラモアナ・ビーチパークでは前夜からパークを開放してキャンプをしながら待つ人もいるとか。。。
我が家は去年見に行きました。
40分くらい花火が上がると聞いていましたが、20分程でした。
今年はどうしようかと思っていたら、今朝ダンナが「見にいこうか!」って。
昨日ずいぶん飲んで、アチコチぶつけて体調不良では?
19時近くになって、そろそろ出かけようかな?と思ったら雨が降っていました。
しかも結構な大粒。
晴れているのに大粒の雨。不思議な所です。
もしかして!と思い裏山の方を見たらうっすら虹が出ていました。

雨が止んでからフラフラと出かけてみました。
海に行ってみたら、やはり多くのヨットが沖合に停泊しています。


ダンナのオフィスに着いて「花火見るの?」と聞いたら案の定「無理。。。」と。
おとなしく帰宅してごはんを食べました。
20:30頃から花火の音は聞こえましたが花火は見えず。。。
ドンキーで花火が売っていたので、許可を得て買った人は花火をしているようでした。
21時過ぎでも花火の音がチラホラ聞こえてきました。
来年は見に行こうかな~
コメントをお書きください