
昨日無事に到着したtommyとmamiさん。
去年に続き2年連続のハワイ旅行。
今回の宿泊先はなんとおバカ夫婦が住んでるコンドミニアム!
2人の到着を首をなが~くして待っていましたが、なんと道を間違えてワイキキをぐ~るぐるしたそうで。。。
説明不足だったかな・・・申し訳ない。
夕べから土砂降り→雨→曇りと不穏なお天気も、2人がコンドに到着する頃にはプァ~と晴れてきました。
到着後、少しのんびりしたらカタマラン・ヨットに乗りたいと言っていたので見に行ってみたらヨットは無し。
やっぱり昼過ぎまでお天気が悪かったからは出航が無かったのかな。残念。
夕食はお気に入りのCHEZ KENZOさんで。
アメリカ(もしくはカナダ)産の日本ビールをガブガブ飲んでしまった。
今日は激しい二日酔いでデロンデロンです。
二日酔いのデロンデロンですが、今日は2人をクカニロコ(ワヒアワ・バース・ストーン)にご案内する予定。
運転手はtommyなので、私は後部座席でのんびりとさせていただきました。
朝から雨レーダーを見ていたらワヒアワやハレイワは雨が降っています。
大丈夫かな?と思ったけど、出発する9:30頃には雨雲が無くなった様子。
tommyの運転で無事にクカニロコに到着です。
2人は初めて、私は2年半ぶり2回目の訪問です。
赤土の道を歩いて行ったら見えてきたクカニロコ。
なんだか雰囲気が違う?
手前の巨石の周りに木が植えられていて、バース・ストーンの周りにも低い石垣が出来ていました。
前回はクカニロコから涼しい風が吹いてきましたが、今回は背後から背中を押すように風が吹いてきました。
バース・ストーンに近づくともう1つ変わっていたことがありました。
それは正面真ん中に木が1本植わっていたこと。

この木はククイの木でした。
ククイの木はタヒチからハワイにやって来た人々が持ってきたカヌー・プランツの1つです。
カヌー・プランツとはポリネシア人が新生活に欠かすことができない植物としてカヌーで運んできた植物の事です。
その中でもククイの木は、薬、染料、レイの素材(ククイナッツ・レイ)などあらゆる部分を使用できる木です。
特に実から取れる油は照明用の燃料、薬、香辛料としても使われました。
保湿力の高い油で日焼け後の赤くなった肌の炎症止めとしても使われていました。
今もククイ・オイルが販売されていて、アトピーや湿疹に効果があると言われています。
アレルギー体質で湿疹がしょっちゅうできるので、よくククイ・オイルを使っていました。
そのうち肌が強くなったのか、ここ数年は湿疹が出なくなりました。
タヒチやハワイでは「我々の進むべき道を照らし出す木」として大切にされていました。
私にとっても幼稚園の頃から悩まされていた湿疹を直してくれた大切な木です。
まだまだ若い小さな木ですが、本当に進むべき道を照らすように正面に植えられています。

バース・ストーンを囲むように並べられた30cmに満たない石垣。
この石垣があるだけで中へガシガシ入って行こうと思わなくなるから不思議です。
手前に植えてあるヤシの木にはたくさんの実がなっていました。
町中にあるヤシの木は実が落ちて車が凹んだり怪我をする人がいたら困るので実を取ってしまいます。
こんなにたわわに実がなっているのを初めて見ました。

奥にはユーカリの木が植わっています。
触ってみたらツルツルでした。
風に乗ってユーカリのいい香りがします。
何度も深呼吸してしまいます。


バース・ストーンの周りを1周するだけで、涼しい所・いい香りがする所・暑い所と違う雰囲気が味わえます。
本当に不思議な所です。

雨が止んで本当に良かった。
今週の天気予報では月~金までずっと雨マークが付いたのに、晴れ間が広がってここに来れるなんて。
tommy&mamiさんの日頃の行いが良いからか、ブサてる子の魔力か。。。
ツアーバスが到着したのか、日本人観光客の皆さまがやってくるのが見えます。
静かだったクカニロコが騒がしくなる前に帰りました。
コメントをお書きください
tommy (火曜日, 06 12月 2016 16:15)
tommy (火曜日, 20 9月 2016 19:03)
初日から美味しいビール&料理、ごちそうさまでした!
自分も調子に乗って飲み過ぎました〜。
クカニロコ、無事左折の信号が出て良かった…
敷地に入った瞬間、鳥肌!
なんか不思議な気が満ちた空間でしたね。
一周回るうちに、涼しかったり暑くなったり。
晴れたり風が強くなったり雨が落ちてきたり。
いい香りがしたり。
すごいパワーをいただけました。
靴についた赤土で靴底がまだ赤く染まっております…
Aloha-KUMA (火曜日, 06 12月 2016 16:16)
Aloha-KUMA (水曜日, 21 9月 2016 08:06)
本当に晴れて良かったね。
朝はこの辺りは雨が降っていたから道がチョットね。
私のビーサンもまだ赤いです。。。
なんだか不思議な場所だよね。静かだし。
厳かな気分になります。