
7月の中頃から少し運動をしています。
天気と体調によりますが週に2.3回程度です。
その割に体型が変わらず、オットから「ヒポポタマス(カバ)」と言われ続けておりますが。。。
先月から断続的に風邪をひいていたので、今日は1ヶ月ぶりの運動です。
実家の近くに川があり、土手はマラソンコースとして整備されていました。
大学の頃から時々走っていたので、あまり苦行には感じません。
その頃からポケットにウォークマン(懐かしい・・・)を入れて音楽を聴きながら走っていました。
ウォークマン→MD→ipodと時代と共に運動の友も進化してきました。
ところが7月からは音楽無しで走っていました。
短パンにポケットが無いのとipodを里子に出しているので。
それでも景色を見ながら気持ち良く走っていました。

9月頃から走っている時に見えるキレイな景色や新しい発見を写真に撮れればいいのに・・・と思い始めました。
ipodにはカメラが付いていないので、写真を撮るならスマホを持って走らねばなりません。
そう思って走っている人を見てみると、腕にスマホ・バンドを装着して走っている人がいます。
なるほどねぇ~と思いましたが、けっこう大きくて邪魔そう。。。
色々探してみたらマラソン用のウエスト・ポーチみたいな物も見つけました。
買ってみようかな~と思いましたがコレもきっと汗ダクになるんだよね?
う~ん、洗濯が面倒だな。
とりあえず今日は一番簡単な方法、手に持って走ってみることにしました。
スマホには音楽を入れてなかったのですが、マラソン用に1時間分の「やる気が出る音楽」を入れてみました。
手に持ってみたら予想外に邪魔では無かったです。
周りのランナーを見たら手にスマホを持って走っている人がたくさんいました。
しかもスマホ・バンドが壊れたのか、大きなスマホ・バンドごと手に持って走っている方も。。。
やっぱり要らないな。
1ヶ月ぶりの運動、絶対途中で息があがって歩きだすだろう。。。と思いました。
音楽があったおかげか、ほとんど歩かずに目標距離を完走できました。
1ヶ月前と同じ時刻に出発したのに折り返し地点ではすでに陽が沈み、雲が茜色になっていました。
陽が落ちると急に風が冷たくなります。
急いで帰らなければ!
1ヶ月でずいぶん季節が進んだのですね。
帰り道の灯台には灯りが点いていました。

灯台の灯りをこんなに近くで見たのは初めてです。
思ったよりも眩しく無かったです。
歩くことなく走っても、こんな風に写真を撮りながら走ったら時間がかかるなぁ~と思いました。
ところが今までで一番早く帰って来れました。
やはり音楽を聴きながら走るとリズムに乗っていつもより早く長く走れるようです。
夕焼けに染まる雲を見ながら「明日も晴れだな~」とか「次回はあと30分早く出発しよう」と思いながら帰りました。

コメントをお書きください