
オットの会社の本社から新人さんが来ています。
研修ではなくプライベート。
今日はどこに行くの?と聞いたら「カイルアとピルボックス・トレイル」と。
何で行くの?と聞いたら「バス!」と。。。
バスで行く時間があるならオバサンがいいトコ連れて行ってあげる!
なかば無理やりお連れしてしまいました~

最初の場所は通称・タンタラスの丘。
夜景ツアーがあるので夜来る所だと思っていたようです。
昼間来てもキレイで気持ちいいいでしょ~
お次は通称・ココヘッド展望台。

若いんだから、いつか登ってみてね♪
今日は風が強いけど先週とは違ってお天気です。

ここは東海岸の始まり、マカプウ展望台。

風が強くてあっという間に退散です。
風が無ければ海もキレイなんだけど、今日は白波が立っていました。
お次はワイマナロ・ベイ・ビーチパーク。

風が強くて遊泳禁止の旗が立っていますが、ローカルはおかまいなし。

ガンガン泳いでいました。
やっと目的のカイルア・ビーチに到着!
キレイだけどやっぱり風が強い。
足に砂が当たって痛いです。

ピルボックス・トレイル(ラニカイ・ビーチの裏の山)に上りたい!とのことで、トレイル入口で降ろしました。
数年ぶりにラニカイに行きましたが、すごい人です。
日曜日だからかもしれませんが、路上駐車に自転車に歩行者。。。
特にピルボックス・トレイル周辺はたくさんの人がいました。
私が行った数年前は「1人で行っても大丈夫かな?」とビクビクしていましたが、まさかこんなに人が来るようになっていたとは。
これではラニカイにお住まいの皆さまが困っている!というのも分かります。
私はカイルア・タウンに戻り銀行に行ったりWHOLE FOODSで買物して、ついでに一休み。
WHOLE FOODSの外のテーブル席にニワトリがいて、座っている人達が大騒ぎ!


自由なニワトリ~!と見ていたら、あれれ?
ニワトリさん、立ったまま寝てますか?

超自由!
そろそろトレイルから降りてくるころかな?とお迎えにいって、カイルア・タウンに戻りました。
あまりお腹は空いていないそうで、町を見てみたい!と。
最近オシャレなお店が増えたHekili Stで自由時間です。
私はコーヒーを飲もうかな?とこちらのお店に行ってみました。

明るくて水色が爽やかなお店です。

アイス・ラテをオーダーしてお会計を・・・とお財布をモゾモゾしていたら、男性の店員さんが「How are you today?」と。
「Good!・・・あ!Today is my birthday!」
突然思い出しました。そうだ!今日誕生日だった!
そうしたら店員さんが「え!おめでとう!ドリンクはプレゼントするよ!」と言ってくれました。
ビックリしました。
初めて来た人にIDの確認もせずにコーヒーをプレゼントしてくれるなんて!
ありがとうございます!
でもちゃんとコーヒー代はチップBOXに入れました。
お気持ちが嬉しかったです!
水色と白の壁紙が爽やかさを醸し出している店内。

よく見たらこの壁紙、クジラでした。
可愛い♥

新人さんが帰って来たので「他に行きたい場所ある?」と聞いてみたら「お腹が空いて来た」とのこと。
でももう14:30過ぎ。
夕食はレストランに予約を入れてあるそうで、たくさん食べたら夕食に響きます。
ではではアサイー・ボウル食べる?とNalu Health Bar & Cafeへ。
最近カカアコのSouth Shore Marketにできた2号店には行ったことがありますが、カイルアの本店は初めてです。

naluはハワイ語で波。
壁に波とダイヤモンド・ヘッドの絵が描かれていました。
2号店と同じく可愛いです。

こんなお店で1日本でも読みながら時々外を眺めてボーっとできたらシアワセですね。

新人さん2人はnalu bowlというアサイー・ボウル、もう1人はアヒツナ・ラップ。
インスタ映えするぅ~♫とお喜びでした。
私はオットから「腹を空かせておくように」と言われたので、ジュースにしました。

もうカイルカで思い残すことは無い?と聞いたら「ラニカイ・ビーチに行きたい」と。。。
え~!だったらピルボックス・トレイルの帰りに寄ったのにぃ!
遠慮しないで言って下さいよ~
ということで、再びラニカイへ。
3人を降ろしてラニカイの住宅街を車でグルグル回ること数周。
ビーチから戻ってきた3人を見つけ、pick upしました。
つい路肩に停車してしまい、マラソン中のおじさんの進路を塞いでしまいました。
ほんの1.2分だから・・・と停めてしまいましたが、怒られて車を小突かれてしまいました。
「なるべく住民の皆さまに迷惑をかけないように」と思っていたのに。。。
こういうことの積み重ねが住民の皆さまの大迷惑になるのだ、と自分の所業に凹んでしまいました。
おじさん、ごめんなさい。
次回はもっと気をつけます。
新人さん3人は明日ご帰国だそうです。
気温差で風邪ひかないようにね~!
コメントをお書きください