
昨日からお越しのKKさん。
オットの日本の会社の同じ部署の方です。
数年前からマラソンを始めて、なんと今年はホノルル・マラソンに参加されるそうです。
日本では何回か大会に参加して5時間を切るタイムで完走しているそうです。
今回も「5時間切」を目標に走るそうで、コースの下見をしたい!と。
私もコースの全容を見たことが無かったのでご案内しました。
まずはホテルからスタート地点への行き方。
そしてアラモアナSCの前をスタートしてダウンタウンへ。
車では一方通行で入れない道もあったので、迂回しながらまたまたアラモアナSCの前を通りワイキキに入りました。
ワイキキを過ぎると坂道が続きます。
カハラを通りハイウェイを疾走してハワイカイに向かいました。
ハワイカイをぐるっと回ってまたハイウェイに戻るのですが、ちょっとコースを外れてココヘッド展望台に行きました。
海の向こうに見えるダイヤモンド・ヘッドの裏側。
あの遥か向こうから走って来るのですよ。

フルマラソン、すごいな。
ハイウェイに戻りカハラの住宅街を抜けてカピオラニ公園のゴール辺りまで行きました。
車でもそこそこ時間がかかりましたが、ランナーとしていかがですか?
KKさん曰く「ちょっとナメてたかも。こんなに坂道があるとは。。。今年は坂道練習あまりしていないんだよなぁ」と。
坂道練習!どんな練習なのでしょうか?興味はあるけど怖いので聞きませんでした。
ちょっと不安げなKKさんを眺めの良い場所にお連れしました。
やって来たのはタンタラスの丘。

展望台の正面に見えるアラモアナ・ビーチパークをスタートして、右手のダウンタウンを通りアラモアナに戻って左手のワイキキへ。
ダイヤモンド・ヘッドの向こうを通って左端の山のずっと先にあるハワイカイを周って、またダイヤモンド・ヘッドの向こうを周ってきてカピオラニ公園でゴールです。

説明し終わったらKKさんが一言「42.195km長いな。。。」と。
え~、今さら!?
でも確かにこんな風にコースの半分近くを眺めるってあまり無いことかもしれませんね。
コースの下見にお連れして心配が増してしまったみたいです。。。
KKさん、目標タイム達成するように頑張って下さいね!
とはいえ景色のきれいなコースです。
タイムも重要ですが楽しんで走ってくださいね。
コメントをお書きください