
夕べ、お世話になっている方からバナナを1房いただきました。
お庭で「勝手になるのよ~、何十本も」と。
えぇぇぇぇ!すごい!庭でバナナ。。。ということは、野生のバナナってことですよね?
しかも「アップルバナナだから」と。
アップルバナナはバナナなのにリンゴのような酸味があるスッキリした味のバナナです。
よく見るバナナよりも短くて小さいのが特徴です。
小さいのに普通のバナナよりもチョットお高いです。
お店で買ったアップルバナナをお裾分けしていただいたことはありますが野生は初!
さっそく今朝いただいてみました。

右から2番目の茶色になっているバナナをいただきました。
緑のバナナは「もう少し熟成してからね」と言われました。
食べてみたら確かに酸味があります。
バナナ特有のネットリとした甘さではなくサッパリして食べやすいです。
実はわたくし、子供の頃に一生分のバナナを食べたのでバナナはあまり。。。
いつも半分位で飽きてしまいますが、アップルバナナは短いので1本食べられました。
もう少し熟成したらそのまま食べるか、チョコバナナ・プリンを作ろうかな。
それにしてもこんなバナナが何十本も勝手になるお庭、気になります。
秋には「アボカドが1000個くらいなってる」とおっしゃっていました。
気になる木になるぅ~♫
コメントをお書きください