
夕べは「明日コオリナ行こうかな~♫」と言っていたオット。
朝起きたらどんよりした空を見て気分が急降下。。。
それでも11時頃には明るくなってきたので「ハレイワでTシャツ買おっかな~」と言い出しました。
それなら以前見かけたフード・トラックでプレート・ランチを食べよう!と出かけました。
ところが・・・ハレイワに近づくにつれ、分厚い雲が空を覆い始めました。
晴れていたら海が見える気持ちのいい道もグレーです。
ハレイワ・タウンに着いてフード・トラックを探しながらTシャツ屋さんに向かいました。
あれれ?以前あったはずの場所にトラックがありません。
「まさか今日お休み?」とドキドキしながらTシャツ屋さんに行きました。
オットは無事に欲しかったTシャツを購入。
1つ目の目的が達成できたので、2つ目の目的であるフード・トラックを探します。
チラッと見ただけのお店の名前を思い出し、ネットで調べてみました。
するとカフクにあることが判明!
どうやら以前はタートル・ベイ辺りにあり、後にハレイワ・タウンに移動したみたいです。
そして今はカフク・・・ここから30分チョットかぁ。。。
すでにお腹ペコペコですが、あのフード・トラック腹になっているので他を考えられない!とカフクに向かいました。
到着したカフクの町、相変わらずガーリック・シュリンプのジョバンニは大行列です。
そんなジョバンニの少し横に目的のフード・トラックがありました!

HI-BBQです!
以前ハレイワ・タウンでチラッと見かけた時、モクモクと立ちのぼる煙を見てオットは「絶対ウマイはず!」と確信したそうです。
確かにトラックの後ろにスモーク用と思われる装置がついていました。
オットの肉センサー恐るべし。。。
トラックの横にメニューが張ってあるので、そちらを見てオーダーしました。

トラックの前方の窓口でオーダーをして、後方の窓口から受け取ります。

少し待って私達のオーダーが出来上がりました!
ランチ・ボックスを持ったオットが「すげぇ重み!」と。
どんなお肉がどれだけはいっているのでしょうか?期待でわくわくです。
早速トラックの裏にあるテーブルでいただきます!

ずっしりと重いランチ・ボックスを開けてみたら、肉の塊が出てきました!
ひゃっほ~い♪+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚♪
オットのオーダーはBRISKET PLATE。
牛の前脚の腿にあたる部分だそうです。

お肉の周りには香辛料がたっぷりついています。
そして塊なのにお肉が柔らかい!
フォークはもらったけどナイフはありませんでした。
柔らかくてフォークで切れるからナイフは要らないのですね。
一緒に付いて来たBBQソースもスモーキーでとっても美味しいです。
テキサス・スタイルと書いてありましたが、どのあたりがテキサスなのか分かりません。
そういえば以前テキサスのお土産にいただいたお肉も胡椒などの香辛料がビッシリついていました。
一緒にいただいたBBQソースもスモーキーでとっても美味しかったです。
香辛料たっぷりのお肉&スモーキーなBBQソースがテキサス風なのでしょうか?
とにかく美味しいです。
私はPULLED PORK PLATEです。

16時間スモークしたカロライナ・スタイルの豚肩肉を細かく裂いた物です。
こちらはライスの他にパンも付いてきました。
パンをどかしたら下にもぎっしりライスが入っていました。

見た目はハワイのカルア・ポークにも見えますがカロライナ・スタイルだそうです。
カロライアナ風がよく分かりませんが、とにかく柔らかくて美味しいです。
カルア・ポークにはBBQソースが付いてきたりしますがコチラはなし。
でも甘みのある味でライスに良く合います。
パンにも挟んでいただきました。
これまた美味しい!
サイドのコールスローサラダはスイートアップルかスリランカ風が選べます。
私達はスリランカ風にしました。
美味しいけれどなかなか辛いです。
ジワ汗が出てきました。
食べている間、1匹のにゃんこがずっと横に座っていました。
きっとお肉が欲しいのです。

塩分があるからダメだよ~と心をオニにしなければなりませんでした。
大きなお肉とずっしりライス。
食欲は中2ですが、さすがに満腹になりました。
見た目も味も量もなかなかワイルドなプレート・ランチです。
そして外なので仕方ないですが、ハエが多いです。
そのあたりもワイルドな雰囲気です。
今日は風もあったし、時折雨が落ちて来ていたので少し慌ただしく食べました。
次回はもっとゆっくり食べたいです。
それにしてもこの辺り、フード・ワゴンや屋台風なお店が増えました。
HI-BBQのフード・トラックの向こうはジョバンニとお土産物等の屋台村、手前はタコスのワゴン、モンゴルのゲルみたいな物もあります。

コチラは朝食の屋台?みたいなのとガーリック・シュリンプのワゴン。


そして左の屋根はガソリン・スタンド。
屋根が壊れそうだったので廃業したのかと思ったらガソリンを入れている人がいてビックリしました。
ここはかつて、カフクのサトウキビ工場があった場所です。

10年位前まではジョバンニのトラックがあるだけで何もなく通り過ぎるだけの場所でした。
いつの間にかジョバンニに屋根付きのテーブル席ができ、ここ数年で新しいお店やフード・トラックができて賑やかになりました。
それだけ観光客が増えたということでしょうね。
帰りはまたハレイワを通って帰ることにしました。
チラっと見えたサンセット・ビーチ。
高波によりビーチや岸が浸食されてネットが張られていました。


数ヶ月来ない間に増築されていました。
倉庫のような建物の横に白い部分が増えテーブルが並んでいました。

初めて来た数年前は立ち寄る車も少なかったのですが、今日は駐車スペースを探すほど混んでしました。

行きはどんより曇り空でしたが、帰りは青空も見えて雲間から太陽の光が降って来て幻想的な景色が見られました。
今年の冬は雨が多かったからか、ハレイワ~カフクの道には大きな穴(POTHOLE)が何個もありました。
オットが避けきれず助手席側の車輪がガコンと1度穴に落ちました。
深さは数センチだと思いますが骨盤がずれるかと思いました。
運転にはお気を付け下さい。
✿追記✿
テキサス・スタイルは燃やした薪の熱と煙だけで長時間かけて加熱&スモークさせるBBQのことだそうです。
カロライナ・スタイルも豚肉を長時間じっくり加熱&スモークさせるBBQだそうです。
コメントをお書きください