
昨日の朝、ハワイ島で起こった観光船の事故。
溶岩が海にながれ落ちる光景を見る観光船に溶岩のカタマリが直撃しました。
ニュースでは溶岩のカタマリを【LAVA BOMB】と呼んでいました。
今日の写真はすべてTVのニュース映像です。
「活発な火山活動で海岸線にも溶岩が流れ込んで危険なのでは?」と思っていたので、溶岩を見る観光船が出ていたことに驚きました。
海沿いにあって「いつか行きたい」と思っていたアハラヌイ公園の温泉プールもグリーン・レイクもすでに溶岩に飲み込まれてしまいました。
だから海も危険だと思っていました。
飛んで来た溶岩のカタマリはいくつかあったようで、観光船の屋根の上にも溶岩のカケラがたくさん落ちていました。

大きなカタマリが屋根を突き破って船内に落ちて来たようです。
ボッコリと大きな穴があいていました。

火傷をした方、骨折した方など、23人が負傷しました。
観光船が出ていることに驚きましたが、観光客の方がたくさんいたことにも驚きました。
日本だったら観光船どころか観光客さえ島に来ないと思います。
生活や復興のためにはお金が必要です。
観光客が来るなら経済が回って良いことかな。。。?
と思っていたら、こんな記事を見つけました。
「ハワイで噴火ツアーが大人気」(ロイター)
とても複雑で難しく答えの無い問題です。
コメントをお書きください