
6月下旬から2ヶ月かけて行われたラニカイ・ピルボックスの補修工事。
再オープンしてもう1ヶ月。
どうなったのか、いつか見に行こうと思っていました。
珍しくオットが「行ってみようかな」と言うので、オットの気が変わらないうちに行ってきました。
週末だったのでカイルア・ビーチパークのラニカイ寄りのパーキングが満車!
10分程待って無事に駐車できました。
トレイルの入口に向かって歩き出しましたが、以前よりも人が少ない気がしました。
このトレイル、最初の坂が滑りやすくて難関です。
無事登り切ったらこの景色!

ここですでにオットは「キレー」と興奮気味。
まだまだ先は長いですよ~

今日は少し雲がありました。
それでも暑くて汗ダクダクです。
足元を見ながら歩いているとサングラスに汗の水たまりができる程です。
初めて来たオットは「すごい崖だな」と驚いていました。

最後の岩場を登り、無事ピルボックスに到着~♫
早速補修箇所を確認です。
6月にボロボロだった屋根を支える柱

キレイに補修されていました。
壁もキレイに補修されました。

以前は屋根からハシゴでピルボックス内部に降りられましたが、ハシゴは板で覆われていました。
ピルボックスの窓にも板が張られて中は見られなくなっていました。
オットはここで屋根に上ろうとしましたが「アッチまで行こうよ!」と制止しました。

せっかくだから2つ目のピルボックスまで行きますよ!
もうひと頑張りです。
10分程で2つ目のピルボックスに到着しました!

こちらも屋根の支柱が補修されていましたが、ピルボックスの窓や内部に降りられるハシゴはふさがれていませんでした。
今日もワイマナロのビーチがキレイに見えました。

オットはサッと屋根に飛び乗りましたが、やはり私は無理。。。
オットの手と、なんと女性の手を借りて屋根に上りました。
本当にありがとうございます。
屋根からの景色、キレイです。

涼しい風が通ってダラダラだった汗を乾かしてくれました。

いつまでも見ていられそうな景色です。

オットも「気持ち~♫」とか「登った甲斐がある景色だ!」と気持ちよさそうでした。

気持ちのいい風に吹かれてずーーーーっと景色を見ていました。
でも登ったからには降りなければなりません。
重たい腰を上げて動き出したのは30分後くらいでした。

1つ目のピルボックスまで戻ってビックリ!
すごい人です。
キレイな景色ですもんね~
最初は「ビーサンでOKだろ」とスニーカーに難色を示していたオット。
帰りの方が大変で「ビーサン無理だね」と。
たくさんの人が登っているトレイルなので楽ちんなコースだと思っていたようです。
滑りやすい坂道、岩場、アロエと足場の悪い場所が多く驚いたようでした。
私は普通の生活では痛みを感じなくなっていた捻挫が時々ピキッ!ピキッ!と痛みました。
明日以降痛みが出ないといいのですが。。。
コメントをお書きください