
去年の12月にハワイ大学近くの日本食スーパーNIJIYAの近くにオープンしたRAISING CANE'S。
ずっとスゴイ行列ができていました。
なんのお店かと調べてみたらアメリカ本土で大人気のチキン・フィンガーのお店のハワイ1号店だそうです。
チキン・フィンガーはササミを揚げたものとのこと。
ササミ大好きな我が家にはピッタリ!
いつか行ってみようと思っていました。
オープンから3ヵ月経ったので行列も落ち着いたかな?と、買物がてら行ってみました。
時間は14時過ぎ。
ランチは過ぎているけど日曜日だし。。。と心配でしたが、行列はありませんでした。
天井が高くて窓が大きい店内は思ったよりも小さかったです。
メニューは3.4.6本とチキン・フィンガーの本数が選べるセットとチキン・フィンガーのサンドイッチの4種類。
4本と6本のセットにはコールスローが付きます。

晩酌のおつまみにするつもりなので6本のセットにしました。
ラージサイズのドリンクが付いてくるけど、アイスティーかな~と思っていました。

ところが私の前の女の子2人も、私の後ろで家族にオーダーを確認している女性も「レモネード!」と。
もしかしてレモネードが有名なのかしら?
そういえばお代わり自由のソフトドリンクとアイスティーの機械は店内にあるけど、レモネードはレジ・カウンターの中にしかありません。
なにやら特別っぽい感じがしたのでレモネードにしました。

甘すぎずスッキリしていて美味しいです。
どうやらレモネードの販売店を通して子供に経営スキルを教えるプログラムがあるようです。
そういえば映画で子供がレモネードを売ってお小遣いにしたり家計を助けたりするのを見たことがあります。
料理が出来上がるまで店内を見回していました。
店名のCANEはオーナーが育てていた犬の名前だそうです。

1代目のCANEが亡くなり、2代目のわんこの名前もCANEだそうです。
出来上がったお料理をいただき帰宅しました!
どんな感じかな?とフタを開けたら。。。

茶色だらけ (*′艸`)ぷぷぷ
茶色大好物の我が家には嬉しい!ヾ(▽≦*)わーい
肝心のチキン・フィンガーはこんな感じ。

おぉぉ~!安心の骨なし
はやく食べたいです!
コメントをお書きください