
シェラトン・プリンセス・カイウラニ・ホテルにあるビュッフェ・レストラン、ピカケ・テラス(Pikake Terrace)にお邪魔しました。
ずいぶん前に1度お邪魔したことがあるのですがその頃とはメニューが変わり、今はイタリアンのビュッフェになっているそうです。
シェラトン・プリンセス・カイウラニ・ホテルが建つ場所にはかつてカイウラニ王女とご両親の邸宅がありました。
ハウの木がたくさん植わっていたことからアイナ・ハウ(ハウの木の土地)と呼ばれていました。
カイウラニ王女はクジャクが大好きで50匹以上飼育し可愛がっていました。
王女が23歳の若さで亡くなった時にはクジャクが一斉に鳴きだしました。
町の人達はクジャクの声で王女の悲報を知ったといわれています。
そのクジャクのハワイ語がピカケです。
また王女はインド産ジャスミンのマツリカという花も大好きでした。
王女がクジャク同様にこの花を愛したことからピカケと呼ばれるようになりました。
ピカケ・テラスはカイウラニ王女の愛したクジャクと花の名が付いたホテルのメイン・ダイニングです。
レストランの入口はチェックイン・カウンターを通りすぎた左手奥にあります。
店内はとっても広く、明るい室内席と風を感じるテラス席があります。


お食事は入口を入ったすぐ右手に並んでいます。

手前の2列はサラダです。
旅行中はどうしても野菜不足になってしまうのでレタスなどの葉物野菜はとっても嬉しい♬


他にもグリルされたパプリカやカプレーゼ、イタリアンらしくパスタのサラダもあります。
盛り付けも美しい・・・

奥にはチーズとハムのコーナーがありました。
それぞれのチーズに合わせてハムが並んでいてシェフのこだわりが感じられます。

ビールはもちろんワインにもピッタリです。
チーズの横にはパンが並んでいました。

種類は4,5種類ありました。
イタリアンならではのフォカッチャやハワイのスイート・ロールもあります。


ビュッフェの楽しみといえばホットミールです。
こちらも種類が豊富です。

パスタにトマトかクリーム、お好みのソースをかけていただけます。

他にもライスやポテト、チキン・ソテーやカニと貝がゴロゴロ入ったトマト煮、お魚の蒸し物などがあります。
個人的にはトマトソース・ペンネのチーズ焼きが♡
我が家はあまりシーフードが得意ではないので。。。と思っていたら、後ろにお肉の塊を発見!
目の前で切り分けてもらえるプライム・リブです!

なかなかの分厚さです。

お肉を見てお皿を持った男の子が嬉しそうにぴょんぴょん飛び跳ねていました(*′艸`)
こちらのレストラン、毎日18時からハワイアン・ミュージックの生演奏があります。
このような立派なステージは他のビュッフェ・レストランには無いかも。

曲によってはフラも披露されます。

女の子がダンサーの真似をして踊っていて可愛かったです(*′艸`*)
なかなかお腹がいっぱいになってきましたが、まだまだデザートがあります!

ココナッツ・ケーキにチョコレート・ムースなど1口サイズの可愛らしいケーキが並んでいます。

パンナコッタやティラミスもありました。

器も可愛いです。
それにしてもこちらのビュッフェ・レストラン、静かで落ち着いた雰囲気です。
ビュッフェというとにぎやかで少し騒がしいイメージがあります。
お料理を取りに何度も席を立ち、テーブルの間をすり抜けて行くイメージです。
こちらのレストランはテーブルとテーブルの間が広くてゆったりしています。
そして目の前はカラカウア Aveなのにとっても静か。
ワイキキの真ん中にいることを忘れてしまう程です。
テーブルから見えるお庭にはハワイの神様のティキ像が並んでいてハワイらしいです。

最近はホテルの改装が進み現代的なビルディング・タイプのホテルが多くなっています。
お庭がないホテルも多いです。

その中でハワイらしさを感じられるこの雰囲気は貴重だと思いました。
コメントをお書きください