
今日のランチはカイムキにあるAngelo Pietroさん。
11:00-19:00までテイクアウトのみの営業をしているそうです。
電話でオーダーして取りに行くこともできますが英語がポンコツなのでお店に行くことにしました。
お店に到着したら扉が開いていて、右手のカウンターで注文をしました。
「外で10分待ってて」とのことで植え込みのヘリに座って待ちました。
こちらのお店のすぐ脇にはラーメン屋さんがあります。
そちらもテイクアウト営業をしていて、買いに来ている人達がいました。
10分待ったか待たないかでお料理が出来上がりました。
ウチに戻って早速いただきました!

今日のランチはチキン・シーザーサラダとガーリック・ベースのシシリアーナ。
こちらのシシリアーナ、すっごく美味しいのです。
通常$15.95のこちら、日替わりランチ(11:00〜14:00)で木曜日なら$9.95でいただけます!
テイクアウトでもランチ・スペシャルがあるか疑問でしたがランチ価格でご提供いただけました!
いつもオットと違うメニューを頼んでシェアしますが、今日は2人ともシシリアーナ独り占めです!

上に乗っているパプリカ、結構な量ですが甘くて美味しくてパクパクです。
揚げナスもふっくら柔らかでとっても甘いのです。
あ~~~シアワセ♡
しかもこのテイクアウト、量がすごく多いです。
お店でいただくよりも絶対多い!
テイクアウトはいつもこの量なのか、この時期だから増しなのか分かりませんがシアワセ長続きです。
ランチでお腹いっぱいで夕飯は食べられない程でした。
レストランはどこもテイクアウト営業のみで大変なのに、外出制限でお客様が激減して更に大変です。
テイクアウトの食事を買って地元のお店を支援する「サポート・ローカル」という言葉も聞かれるようになりました。
よくお邪魔するお店や車で10分前後の範囲にあるお店をネットで調べてみました。
テイクアウト営業をしているお店をリストアップしてみたら20軒以上ありました。
庶民なので毎食テイクアウトというわけにはいきませんが、微力ながら応援していきたいと思います。

ピエトロおじさん、また来るね!
満足満腹ランチをいただいたので全くお腹が減らない夕方、散歩に行きました。
ビーチ沿いを歩いていて思い出しました「今日はプリンス・クヒオ・デーだった!」と。

本来なら今日はハワイ州の祝日でワイキキではパレードが行われるはずでした。
無事に4月末で制限が解除されて、5月にはにぎやかなワイキキが戻って来て欲しいです。
日本も外出制限をして早く新型ウィルスに打ち勝って下さい。
5月ににぎやかになる(はずの)ハワイ。
日本だけが取り残されることがように。。。と切に願います。
コメントをお書きください