ワイキキ・ビーチからいくつも出ているカタマラン・ヨット。
1時間位でワイキキ・クルーズを手軽に楽しめます。
ヨットの大きさはホテルなどが運営している大きな物から20人も乗れば満杯になりそうな小さな物までいろいろあります。
私のお勧めは一番小さい(と思われる)ヨットです。
ホテルなどが運営しているカタマラン・ヨットよりも安く、先端にネットがついているコチラのヨット。
水着で乗ればネットに寝転がって海風や波しぶきを感じる事ができます。
ワイキキ沖はイルカやカメの生息地で、午前中に乗った時はイルカを見ました。
その日の最後のクルーズではヨットの上からサンセットが見られます。
夕日に染まるダイヤモンド・ヘッドや街灯がつき始めていくワイキキの街並みはステキです。
開始時間やサンセットの時間は時期によります。
また、クルーズ時間も1時間前後で決まっていないようです。
色々ときっちり決まっていないところがハワイっぽいです。
ビーチから出て行く時はエンジンをかけて進みますが、ある程度沖合に行くとレインボー・カラーの帆を張ってあとは風まかせ~♫です。
確かに、ヨットの後ろに「風まかせ~」って日本語で書いてありますから!
風が弱い日や強すぎて波が高い時は運航中止になります。
ワイキキをホロホロ(ブラブラ歩くこと)している時に探してみてください。
ヨットが出ている所はハイアット・リージェンシー・ホテル前のビーチです。
ヨットがあればすぐにわかりますが、クルーズ中でヨットがいない時は
← の看板が目印です。この近辺に係員がいます。
ヨットに乗る時に膝くらいまで海に入ります。
まくり上げられるズボンや短パン、水着など濡れても良い格好で。
HPで事前予約も受け付けています。
※天候によっては出航しない時もあるのでご注意ください。
ロイヤル・ハワイアン・センターではハワイの文化を無料で体験できるプログラムがたくさんあります。
フラ・レッスンはいつも大人気で、最初は恥ずかしがって見ていた人も最後には一緒に踊り出していました。
他にもウクレレ・レッスンやレイ・メイキングなどの人気プログラムがあります。
また、夜には日替わりでフラ・ショーやエンターテイメント・ショーが行われます。
サンセットのあとにカラカウア通り側でトーチ・セレモニーが始まります。
その後、センターステージではフラと音楽のショーが行われています。
9~2月 18:30
3~8月 19:00
約45分間
毎週火・木・土の18:30-19:30(11.12.1月は18:00-19:00)に行われている無料のフラ・ショーです。
サンセットとフラ・ショーが楽しめます。
※天候により中止の場合があります。
※クリスマス・イブや大晦日のショーはありません。