バスやトロリーでも行けるダイアモンド・ヘッド。
オプショナル・ツアーでは朝食付きの日の出鑑賞ツアーが人気です。
トレイルの最初は舗装道路です。坂道も緩く歩きやすいです。
少し行くと石がボコボコ出ている坂道になりますが、歩きにくい!と思うほどではないです。
クネクネと道を登って行くと途中に展望台が出てきます。
その先にはトンネル!
今ではトンネル内に電気がついてますが、初めて行った頃は真っ暗なトンネルでした。。。
トンネルを抜けると右手には狭くて長くて急な階段が!
99段あるらしい。
これを登るかと思うと・・・絶句です。
階段を上ったあとも細い螺旋階段があります。。。
でも大丈夫!
トンネルを出た左手に坂道ができました~!
少し遠回りになりますが、ご年配やお子様はこちらの道をご利用下さい。
階段よりも道も広く、歩きやすいです。
階段だと降りてくる方との擦れ違いなど結構大変でしたが、こちらの道は快適でした。
頂上から見たワイキキです。
今回はご来光を見ようと早朝から出かけました。
日本の方々はご来光への思い入れが強いのでしょうか。
頂上はほぼ日本からの方々で大混雑でした。
4月~10月中旬頃までは日の出時刻が早いので頂上からのご来光は難しいかも。。。
途中の展望台からなら見れるかな?
開聞時間:06:00
閉門時間:18:00 (上る人は16:30までに登頂開始)
入場料 :徒歩1人 $1 車1台 $5
✿ワイキキから多くのツアーが出ています。
装 備 :歩きやすい服装(頂上は風が強いでのスカートは無理!)
歩きやすい靴(ビーサンで行ったことがありますが鼻緒の所が痛くなりました)
水・タオルなど
行き方 : ワイキキからカラカウアAveをカピオラニ公園方面へ → モンサラットAveへ → 直進 → KCCを過ぎたら右にバス停と【Diamond Head State Monument】の
看板 そこを右折 →
道なりにトンネルを抜けて少し行くと料金所のゲートあり
✿ご来光を見るために多くのツアーバスや車が開門前から並んでいます。
日の出の時期によっては早めにお出かけした方が良いでしょう。