上の文章を書いていてアレ?と思うことがありました。
「日本からハワイへ来る方が時間が短い」ということは風は西から東へ吹いている。
ハワイでは東からトレード・ウインドと呼ばれる風が吹いて来ます。
オアフ島の東側はウインド・ワード(風上)と呼ばれているほどです。
なんでハワイは東からの風?とギモンに思い、調べてみたら
北緯・南緯35度辺りを境に北極・南極側は偏西風で西から東への風、赤道側は貿易風で東から西へ吹く風だそうです。
どうやら小学校の理科で習うらしいです。
知らなかったではなく、忘れていた。。。いや、知らなかった!