2019/11/29
昨日ラニカイ・ピルボックスにご一緒した方に「ブラック・フライデーはどこに買物に行くんですか?」と聞かれました。 ブラック・フライデーなんて、どこに行っても混雑&行列で大変! 物欲もあまり無いので基本ウチから出ません! だから我が家は「おこもりフライデー」です。 逆に感謝祭の日はスーパーが空いているので買物に行きます。...
2019/11/28
日本から来た方とラニカイ・ピルボックス・トレイルに行きました。 本当は他に行きたい場所がたくさんあったそうです。 ところが今日は感謝祭。 美術館もアラモアナSCもオプショナルツアーもお休みです。 クリスマスと同様、町が静かな日です。 せっかく来たのに行く場所ややることが無い!でもハイキングなら祝日は関係ない!...
2019/11/25
日本からお客様が来たので飲みに行きました。 20代の女子達です。 お店は長~いビールで有名なYARD HOUSEです。
2019/11/23
土曜日の午後、お腹が空いて来ました。 そこで数か月ぶりにワイキキのAppetito Craft Pizzaのハッピーアワーに行きました。 前回行った時にいただいたGarlic Cheese Bitesがとっても美味しかったので密かに1人1皿食べちゃおっかなぁ~と思っていました。 と・こ・ろ・が!HHのメニューが変わっていました。。。
2019/11/22
久しぶりにLaieにある激うまバーガー屋さんSEVEN BROTHERSに行きました。 私は去年の12月以来、オットはなんと1年半ぶりです。 ワイキキから1時間以上かかるのでなかなか来られなかった。。。 久しぶりの美味しいバーガーにウキウキしながら入った店内、ずいぶん変わっていました。...
2019/11/19
夕べは雷がゴロゴロ、稲光がピカピカと光っていました。 夜中、目を閉じていても稲光の明るさを感じた瞬間もありました。 今朝起きた時は真っ暗で雨も激しかったです。 今日1日こんな感じなのかしら・・・?と思いましたが、8時前には明るくなってきました。 午前中に青空も戻ってきたので買物に行きました。...
2019/11/18
先週モアナ・サーフライダー・ホテルの歴史探検ツアーの時間を調べている時にロイヤル・ハワイアン・ホテルでも歴史ツアーがあることを知りました。 去年の10月から毎週月・木の10:00~30分間(※)開催されているとのこと。 そこで今日、ツアーに参加してきました。 少し早めに集合場所のココナッツ・ラナイに到着しました。...
2019/11/15
パンチボウルに行きました。 途中の道からの眺めが素晴らしい場所でした。 パンチボウルは火山の噴火口跡(クレーター)で、クレーター内部には国立太平洋記念墓地があります。 第二次世界大戦やそれ以降の戦争で亡くなった方や従軍された方々が眠る場所です。 景色が良いからでしょうが、ずいぶん前には日本からの皆さまが市内観光で訪れる場所でした。...
2019/11/14
ごはんを作る時、地味~にイラつくことがあります。 それは「洗った葉物野菜を切る時に水が床に滴り落ちる」ことでした。 日本ではそんなこと無かったのに。。。 そういえば日本で住んでいた部屋のキッチン台は波型になっていました。 まな板から流れ出た水は波波の間に溜まるので床には滴り落ちませんでした。 今のキッチンの台は・・・
2019/11/13
ワイキキに最初にできたホテル、モアナ サーフライダー ホテルの歴史探検ツアー(無料)に行って来ました。 もう何年も前から行ってみよう!と思っていたのにちょっと忘れていました。 幸いなことに「いつでも行ける」状況だと忘れてしまうものですね。。。 歴史探検ツアーは毎週月・水の11:00~1時間(※)、説明は英語なので少し不安ですが行ってみました。...