ハワイはそこそこ日本語も通じるし、めったに事故に遭ったなんて聞かないし、保険なんて入らなくても大丈夫~♫
なんて思ったら大間違いです。
悪い事は考えたくありませんが、いつ何が起こるかなんて誰にも分かりません!
自分は気を付けていても、誰かに危害を加えられる可能性もあります。
日本に伝わらないだけで事故や事件はあります!
それに、アメリカの医療費は日本では考えられないほど高額です!
例えば・・・日本では無料の救急車。呼ぶだけで20万円前後します。
盲腸で5日程入院したら約400万円。
万が一、集中治療室に入ることになったら1日300万円とか。。。。
私はクレジットカードに付帯されているから大丈夫~♫と思う方もいらっしゃるでしょうが、その内容をキチンと把握していますか?
カードによっては「旅行代金をカードで決済しないと保険適用されない」というカードもあるそうです。
他にも条件がいろいろあるようです。
事実、知人がハワイで熱を出し病院へ行った際に「カードに保険が付いているはず・・・」とカードを出したら、4枚持ってきたカードのうち1枚しか保険適用できるカードが無かったそうです。
それは唯一のゴールドカード。
全部のカードが保険適用外だったら、風邪で病院に1回行っただけで2万円以上の支払いだったそうです。
体調が悪いだけでも憂鬱なのに、痛い出費です。
そういう私も保険を使った事が2度あります。
1度目は帰国日前日に海で怪我をしました。
明日帰るし、日本に帰って病院へ行こう!と無理やり帰国しました。
日本では医療保険がききましたが15.000円程の出費になりました。
保険会社に相談したところ「帰国後の治療も旅行中に怪我をしたことが証明されれば保険対象」との事で、無事に治療費が支払われました。
2度目は高熱が出てしまった時です。
頭と喉がとっても痛くて。。。以前も罹患した事がある、とある菌に感染した事は確実でした。
病院にいきましたが、自分の症状を英語で説明できません。
そうしたら「通訳を付けますか?」と聞かれ、もちろんお願いしました。
治療費と薬代はもちろん、その通訳の費用も保険でまかなえました。
なにやら保険屋さんのまわし者みたいですが、10年間旅行会社で働いてきて
「保険にご加入されてて良かった~」と思うことは何度もありました。
逆に「海外傷害保険にご加入さえしていれば・・・・」と思うことも何度もありました。
「カードに付帯されていると思って・・・」とよく聞きましたが、あくまでも「オマケで付いているサービス」です。
そう思うと不十分に感じるでしょう。
お金がかかることですし、楽しい旅行前に悪い事を考えたくないと思います。
それでも「御守り」として海外傷害保険のご加入を強く強くオススメします。