パッケージツアーなら往復ともに空港=ワイキキ間の送迎は付いています。
入国審査後に機内預け荷物を取ったあとは、左手の団体出口を出て旅行会社のツアーカウンターで受付けをします。
その後、多少お待ちいただく時間があります。長い時には1時間ほど待つ場合もあります。
それは同じ便で到着した他のお客様を待つ場合はもちろん、時間的に近い便で到着される他のお客様を待つ場合があるからです。
最近は送迎放棄をして直接ご自身でワイキキへ向かう方もいらっしゃいます。
乗り場は個人出口を出た中央分離帯の所。
空港 ⇔ ワイキキ間 片道$15前後
公式HP ⇒ SpeediShuttle
ドライバーは基本的には全て英語です。
ホテル⇒空港の場合、チョット時間に遅れたら待たずに行ってしまいます。
お気をつけ下さい。
個人出口を出た中央分離帯から出ています。
空港 ~ ワイキキは交通状況にもよりますが$35~$40位です。
チップは料金の15%前後が目安です。
所要時間は道が空いていれば30分前後。
✿早くて便利ですが、4人グループなどの場合にスーツケースが4個入るタクシーがあるかどうか微妙です。
到着出口は1階ですが、バスは2階の出発ロビー前から出ています。
ワイキキ行きは19番・20番です。
$2.75でワイキキまで行くことができます。
ハイウェイを通らずダウンタウンやチャイナ・タウンを通って行くので、1時間以上かかります。
また、ワイキキではクヒオ通りしかバスは通りません。
カラカウア通り沿いのホテルをご利用の方はホテル近くのクヒオ通りにあるバス停で下車してください。
✿一番安い交通手段ですが膝に乗らない荷物を乗せる事はできません。
スーツケース、大きな荷物、サーフボード等は乗せられないです。
くれぐれもご注意ください。
日本で保険が含まれたクーポンを予約するのが一番便利です。
個人出口を出て横断歩道を渡り、右手の方に歩いて行くと駐車場のビルがあります。
駐車場ビルの右端の1階にハーツ、バジェット、エイビス、アドバンテージ、ナショナル、エンタープライズのカウンターがあります。
以前はレンタカー会社ごとのバスが巡回していて、バスが来るまで待っていましたが2016年春から上記の6社は歩いて行けるようになりました。
以前は屋外に並んでいた車ですが、今は駐車場ビルの中にあります。
乗車時の車内は涼しくて快適です。
返却後は6社合同の巡回バスに乗って出発カウンターへ行くか、空港ビルへ行きエレベーターで2階に行けます。
ダラー&THRITFY、アラモは今まで通りにバスが巡回しています。
中央分離帯の淵にレンタカーと書かれた場所でバスが来るのを待ちます。
✿ハワイ・リピーターさんで、空港の待ち時間・帰りの迎え時間に不都合があって車を借りる方も多いでしょう。
レンタカーを借りた場合はホテルの駐車場に車を停める事になります。
正直ホテルの駐車代金は高いです。ホテルにもよりますが1日$20~$45が相場です。
バレット・パーキング(Valet Parking 係員が車の出し入れをする駐車場)のホテルもあり、駐車場代金の他に毎回係員へのチップ($2~5)も必要です。
毎日レンタカーで出かけるなら良いと思いますが、空港の往復と1日くらいの利用ならばツアーの送迎を利用して車を使う日だけワイキキでレンタカーを借りる方がずいぶんと割安です。
✿ 下記にワイキキ地区ホテルの駐車場料金表があります。
料金は予告なく変わる場合がありますので、必ずホテルのHPでご確認下さい。