
4/22に発送して、4/24日に川崎をでた船便荷物3箱。
「2.3ヶ月かかります」と言われていましたが、日本⇒アメリカの船便ならハワイって途中だからもっと早く着くでしょ。
な~んて軽く考えて送ってしまいました。
1ヶ月、1ヶ月半と待ってもなかなか来ない。。。
荷物追跡をしても川崎を出たあと行方不明。。。
心配になって船便てどんなルートなのか調べてみたら、日本でも横浜や神戸に行ってから韓国や中国、フィリピン等をまわってアメリカ西海岸に到着。そこからアメリカ国内に振り分けられるらしい。。。。
途中でハワイに寄らないんだ。スゲー時間かかるんじゃん (ー△ー;)
すぐすぐ必要な物を送ったわけじゃないから大丈夫だけど、全部来ないとなんか落ち着かない。。。
もうすぐ2ヶ月だし・・・と毎日郵便局の荷物追跡サイトを見ていました。
昨日、何となくポストを見たら郵便局の「ポストに入らなかった」紙を発見!
なぜか2箱って書いてある。。。3箱じゃなくて?
3箱なら私が送った荷物だけど、昨日もまだ行方不明だったし突然来ないだろうしなぁ。。。
と思いつつセキュリティからもらった箱は私が送った箱!
のうち2箱 Σ( ̄Д ̄lll)・・・・3箱で1チームのはずなのに・・・
とにかく届いた2箱を持ってきました。
どう見ても上の箱がおかしい。。。パンパンに入っていたはずなのにスカスカだわ !!!!!!(゚ロ゚屮)屮
ドキドキしながら開けてみたら・・・ アレコレ取られています ( ノω-、)

左手の赤いラベルのお蕎麦、26把あったのに6把しかない。。。|||||||||||(_ _。)ブルー|||||||||||||
「あさげ」は来たけど「ゆうげ」がない。。。|||||||||||(_ _。)ブルー|||||||||||||
麦茶のティーパックが30個あったのにない。。。|||||||||||(_ _。)ブルー|||||||||||||
「やわらぎ」が1瓶入っていたのにない。。。|||||||||||(_ _。)ブルー|||||||||||||
なぜでしょう???
確かに「やわらぎ」は危ないかな?と思いました。
麦茶のティーパックも使いかけだったからラベルがなくて何か分からなかったかもしれない。
でもお蕎麦は内訳にきちんと30把と書いたのに!20把も取って6把残すってナゼ?
「あさげ」はOKで「ゆうげ」がNGなのはナゼ?
合わせ味噌と白味噌の違いにアメリカとしてダメなものがあるの?
旦那に言ったら「ウマそうだから取っちゃったんじゃない?」って。
それ、許されないでしょ!
アメリカは肉類の持ち込禁止だから税関の人は「牛・豚・鳥・ビーフ・ポーク・チキン・肉」の文字をカタチとして覚えているらしいと聞いた事があります。
だからチューブの「梅肉」を取られてた人がいるそうです。
今回の私の荷物には肉類は全く含まれていません。
しかも同じ種類の蕎麦を20把取って6把残すって、ナニ?(しつこい!)
同じ種類の物を大量に送ると、「これを売って金を儲ける気か?」と思われて取られると聞いた事があります。
ギフトとして送ったけど、税関の人の感覚では「ギフトに蕎麦って6把が限界じゃね?」ってことかしら?
旦那は日本にいるときに週に2回くらいランチにお蕎麦を食べてたんだよ~!!!!!((“o(>ω<)o”))
せ、せめて「あさげ」と「ゆうげ」の違いを教えて!!!!!
イライラしますが、もう1つの箱を開けました。
こちらはぬいぐるみや人形などで、食品はありません。
どうしても引越し屋さんの荷物や私達の手荷物に入らず、邪魔者扱いされていた豚さん。
無事に海を渡ってきました~ ヾ(*´∀`*)ノ゛

心配していたポルトガルで買った鏡も大丈夫でした。
ところが・・・・紙に包んで箱に入っていたはずのQP達が。。。

首チョンパにされていました。。。外してもいいけど直してみようよ、ね。
1つ1つ中までチェックするのね~って、この小さな胴体に何が入っていると思ったのでしょうか???
ポルトガルで買ったタイルは割れていました。。。。
他にも数点割れている物がありました。
これは仕方無いです。
直せる物は直しますよ~って!
ポルトガルで買った土鈴の首が・・・・首チョンパ・アゲイン。。。

泣けてくる。。。
こちらも紙に包んで緩衝資材と一緒にアルミ製の箱の中に固定しておいたのに。。。ポキっとしてます。
良かった、ボンド買っておいて。

一夜明けて、無事に首がくっついたイカリ肩のマダム・リスボン(と呼んでいます)が戻って来ました。
茶色い系の人の帽子もくっついた!
それにしても3箱で1チームの「チーム船便」。
もう1箱はどこに行っちゃったんでしょうかね、うどんが30把も入っているんですが。。。
やはり「UDONが30把ってギフトじゃね~だろ~」って思われているのかな?
中身が取られても空箱が届くって聞いたんだけど、追跡サイトではいまだ行方不明。。。
カレーうどんや豚汁うどん、お鍋の〆にうどん、私の1人ランチにもうどん。。。うどんLOVEなのになぁ。
どうやら船便は荷物チェックが厳しいみたい。
倍額かかってもEMSにすれば良かったかなぁ・・・と激しく後悔 ゚・。(。/□\。)。・゚ウワーーーン!!!!
すぐに必要ではないけど、来なくてもOKな物ではないのですよ。
せめて行方だけでも知りたい。。。。。うどん ε=(‐ω‐;;)
コメントをお書きください
SATTY (日曜日, 04 12月 2016 22:06)
SATTY (火曜日, 28 6月 2016 20:36)
・・・・衝撃です・・
人のものを取ったのはどこの国なのか教えて欲しい!
明らかに思い入れがあるから運ばれているのに、毎日たくさん受け付ける方(受け流す方?)になるとやはり忙しいのね、こんな対応にも・・・・・・・・
ならないでしょ!!!絶対!
経験。勉強。むしろ到着して良かった(?)
Aloha-KUMA (日曜日, 04 12月 2016 22:07)
Aloha-KUMA (水曜日, 29 6月 2016 07:55)
引越し屋さんの荷物も機内預けの荷物もほぼほぼ無事だったから船便もOKかとナメテました。
QPちゃん達が首チョンパだったけど豚のお腹が切り刻まれてなくて良かったです。
船便が来てからネットで調べてみたら、自分で船便引越ししたら「結婚式のアルバムが無くなってた」とか「税関から3ヶ月出てこなかった」とか色々。。。船便難アリです。
税関はともかく結婚式のアルバムが行方不明って・・・私は買い直せる物や直せる物で良かったです。
本当に勉強になりました。
今後は迷わず航空便にします!