
昨日スーパーから帰ってくる時にクヒオ通りが1車線通行止めになっていました。
どうやら水道管が破裂したようで、道は水浸しでした。
オットが帰って来た時もまだ工事中だったそうで、「すっげーdig dig してたぜ!」と。
(dig=掘る)
今日買い物ついでに見に行ったら、まだdig digしていました。
引越してきてからもうすぐ8ヶ月ですが、その間に水道管の破裂を見たのは3回目。
2回はワイキキでした。
ニュースでも数回どこかの町で水道管が破裂した!と見たことがあります。
雨と直射日光でアスファルトがすぐにもろくなるのか、道も穴ボコだらけのハワイ。
水道管も壊れやすいのでしょうか?
ポチっとしていただけるとシアワセです。
コメントをお書きください