
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。。。。。って、もう3日です。
実は年末からの風邪が悪化しまして、1.2日と発熱して完全に引きこもりの寝正月でした。
初日の出は無理でも「2017年初めてのサンセット」とか「ワイキキで芸能人探し(ミーハー!)」とか色々見に行こうと思っていたのに。。。
よくよく思い返せば、お正月に風邪を引いたのって初めてかも?
今まで健康でありがたいことです。
我が家の大晦日は年越し蕎麦ではなく年内蕎麦でした。
23時過ぎにいただきました。
後片付けが済んだら、あと10分程でカウントダウンでした。
アチコチからフライングの花火の音が聞こえてきますが、花火は見えません。
0時ちょうどにはワイキキ沖で花火が上がるそうですが、家から見えるのかしら?とラナイに出てみました。
ラナイに出たら時間が分からないな~と思っていたら、周辺のコンドミニアムのお部屋からカウントダウンの大合唱が聞こえてきました。
そしてアチコチから「Happy New Year!フ~!」と聞こえてくると同時に花火が上がりました。
しかも家の前の海から!超ラッキー!


オットが人生初動画を撮ってみました。
途中と最後がちょっとゆがみますが。。。しかもおバカ夫婦のおバカな会話入りです。
常夏とはいえ12月の真夜中のハワイは涼しいというよりも寒かったです。
コレで風邪が悪化したのかも。。。来年は上着を着て見ます!
2日の朝のニュースで「カウントダウンの花火の事故で救急車が300台近く出動した!」という言っていました。
ハワイで花火を上げるには許可が必要です。
というか、花火の購入自体に許可が必要なのです。
去年は前年比を大きく上回る許可を発行したそうですが、許可を得ない違法な花火もバンバン打ち上げられたそうです。
その違法花火により30代の女性が亡くなる事故が起きています。
私は合法な花火しか見ていないので、違法な花火がどれくらいの規模か分かりません。
日本の家庭用花火を考えると死亡事故が起きるって、なかなか想像がつきません。
ところがニュースでその一般の人が上げる花火の映像が流れていました。
こんな感じです。
TV画像なので見づらいですが・・・
一般の人が上げる花火てこんなに大きいの?って感じです。
なかにはドローンで撮った人の映像が流れているニュースもありました。
とってもキレイですが、正直エゲツナイ数の花火でした。
花火を売る人は安全性とか打ち上げ場所の説明とかしないのかしら?
ハイウェイの近くや住宅街の道から大きな打ち上げ花火を上げてる人もいるようです。
こちらに住んで長い方は「ハイウェイが花火の煙で真っ白で見えなくなる 笑」とか「アチコチから上がって楽しい」とか。。。
今年は初めての事だから「ちょっと危ないのでは・・・?」と思うけど、そのうち何とも思わなくなるのかしら?
↑ポチっとしていただけるとシアワセです。
コメントをお書きください