
引越してきて結構すぐに買ったスパムむすびメーカー。
放置している間に8ヶ月経ってしまった。。。
先週の日曜から8泊滞在したtomomingさんファミリーが今日帰国です。
ちょうどお昼にワイキキを出るので、空港に着いたらランチのお時間。
そういえば・・・
空港のレストランて美味しいもの無いな~
王子が一緒だとレストランに入るのも大変かな~
いくら日本の翼でもハワイ発便の機内食は美味しくないだろうな~
帰国して外食に行くには荷物があるしな~
帰宅してから買い物・出前も大変だろうな~
と、~~~~~を妄想。。。
そうだ!スパムむすびを作ってみよう!と放置中のスパムむすびメーカーを開けてみました!
開けてビックリ!
底が抜けていました。

確かにどうやって取り出すのだろう???と思っていました。
なるほど、底抜けだったのね。
そして容器やフタの内側はザラザラしてお米がくっつかないようになっています。
なるほどなるほど。
まずはスパムを切ります。
どれくらいの幅に切ろうかな~。
以前に某店のスパムむすびを食べた時に「スパム、薄!」って思いました。
煎餅か!と。
だからちょっと厚めに切ってみました。

ありゃ!7枚になっちゃった!
うちのスパムむすびメーカーはダブルサイズだから偶数にしなくちゃいけなかった。。。。
仕方ない。1枚は味見用にします。
私にとって一番美味しかったスパムむすびは、初めて食べたおむすびです。
このおむすびを作って下さった方は既に離職しているので、作り方を教えてもらうことは出来ません。
甘辛くて和風の味付けだったなぁ~と、醤油・砂糖・酒を混ぜ合わせてみたけど納得いかず・・・
そこで思いついた物がこちら!

めんつゆです!
両面を焼いた後にチョロチョロとかけて焼いてみました。
焦げ目ができて皿にくっつくのでラップを敷きました。
肝心のお味は・・・思ったよりもスパムってしょっぱいのね。
25% LESS SODIUMというスパムを使ったのに塩分控えめではなかったのでしょうか?
これで塩分控えめだったら普通のは塩の塊か?と思うほどです。
怖くてめんつゆをチョロチョロしかかけられませんでした。。。
ごはんが炊けたので、いよいよむすびメーカーの出番です。
ハワイは暑いし、もしかしたら日本に帰ってから食べるかも?と思い
すぐに痛まないようにお酢をちょっと入れて炊いてみました。
むすびメーカーの箱に書いてある通りに海苔の真ん中に容器を置きます。

ごはんを詰めます。

元来の食いしん坊っぷりとしょっぱいスパムの影響でごはんを詰め過ぎました。。。
スパムを入れたら残りのごはんを入れるスペースが無くなってしまった!

ごはんを少し減らして、スパムを並べてみました。

この上にまたごはんを詰めます。
またまた食いしん坊とスパムしょっぱくね?の影響により、こんなことに。。。

ま、フタを閉めてぎゅうぎゅうして、容器に収まればいっか♫
ぎゅうぎゅうしてみたら・・・

入った!やったね。
フタを開けてみたら、さながら押し寿司。。。
スパムむすびって、こんなにぎゅうぎゅうだったっけかな?

なんだか容器の真ん中あたりが、エンタシス柱のように丸みを帯びているような。。。
で、コレをどうやって取り出すんだ???
そっか!フタで抑えつつ、容器を外すのね!

出た~
スパムもちょうど真ん中あたりでいい感じ~♫
さっそく海苔で巻いてみたら

太すぎて海苔が足りなかった。。。何じゃこりゃ?
反省して次のおむすびに取りかかります。
最初のごはんも後入れのごはんも少なめにしてみたら

今度はちゃんと海苔で包めました。
ごはんの入れ過ぎはダメですね。
7枚のスパムのうち1枚は味見にしたので、6枚のスパムでダブルサイズが3本できました。
これを2個に切ったら大きいかな?と3等分にしました。

1番最初の太過ぎむすび。
並べたらダダに見えてきた。。。

このダダむすびは我が家の夕飯にします。
残ったごはんとふりかけの素でおにぎりも作りました。
どうにかtomomingさんfamilyを空港へお送りする時間に間に合いました。

帰宅して少ししたらtomomingさんから
「おにぎり美味しかった!2つも食べた!自分でも作ろうかな?」
とご連絡を頂きました。
食べるの早!と思いつつ塩分のことを聞いたら「大丈夫だった」と。
私って薄味派だったのかな?
夕食にオットが食べてみたところ「ごはん多い!」って。
ハイ。ダダむすびですから。
肝心の塩味は・・・あまり気になりませんでした。
おやおや?作りたてはあんなにしょっぱかったのに?
もしかしたら時間を置くとスパムの塩分がごはんに染み出していくのかしら?
確かにいただいたスパムむすびはランチでした。
早朝か、もしかしたら前夜に作った物だったかもしれない!
おにぎりって作ってすぐに食べないもんね。
それでもスパムが厚すぎたみたいで、めんつゆの味がスパムにコテンパに負けています。
次回はもうちょっと薄めに、8枚になるように切ろう!
そして勇気を持ってめんつゆを多めにしてみよう!
急にスパムむすび作りに目覚めた私。
「もっと極めたい!」と言ったらオットに「そんなにいらない」といわれてしまった。。。
負けるもんか!
↑ポチっとしていただけるとシアワセです。
コメントをお書きください
Tomomin (月曜日, 30 1月 2017 05:41)
噂のスパムメーカー、これだったのね。
ごちそうさまでした!おいしかったよ。私も今度作ってみる。お仕事始まるので朝食にもっていこうかなー。
それにしてもおにぎり、本当に助かりました。ママは気の利く子なのねー、といっておりました。ありがとう!
Aloha-KUMA (月曜日, 30 1月 2017 20:09)
そうそう、スパムメーカー
透明なもうちょっと高級なタイプもあります。
きっと日本でネットでも買えるよ~
朝食に良いかもね。冷凍してチンして食べても大丈夫だった~
気が利くって?
いえいえ毒味です ( ̄▼ ̄)ニヤッ