
シソを買いました。
引越す前は「引越したらシソを育てるぞ!」と思っていたのに。
去年も何度もシソの苗を見かけて「買うか。。。」と悩んでいました。
子供の頃はシソ大っ嫌いだったのに、こんなにシソを思う時が来るとは。。。
育ててみたいけど自家栽培のシソは香りが弱いとか、食べるモノなのに園芸用の土ってどう?とか、色々考えてしまって。。。
ちょっと前にカイムキに水耕栽培の専門店があると知りました。
水耕栽培なら土問題は無いなぁ~と思い、先週行ってみました。

日本のキュウリはありましたが、シソはありませんでした。残念。。。
結局シソ(大葉)を買ってきました。
ワイキキのMITSUWAで10枚$2.59。
日本だと100円位で買っていたので、税金や為替レートを加味すると約3倍。
あるだけありがたいです。
今回シソを使って作りたかったのはこちら。

ササミのシソ巻です。
中に柚子胡椒が塗ってあります。
このまま焼いても良いんだけど、今日は揚げてみました。

このまま食べてもOKだし、醤油をつけてもOK。
やっぱりシソとササミは相性がいいなぁ~。
シソを育てれば買うより安いし、たくさん採れたら醤油漬けにして刻んで納豆に入れたら美味しそうじゃない?
「シソ、育てようかな~」と言ったらオットが「納豆にシソ入れねーよ」だって。
やっぱり育てるより買うかな。。。
コメントをお書きください