
動物性食品はアメリカへの持ち込みが禁止されています。
だからインスタントラーメンやレトルトカレーも持ち込み禁止です。
ハワイは旅行者が多いので「自分で食べるのかな?」と思われて見逃される場合もあるそうですが、基本禁止。
だからハワイの日本食スーパーで売っているインスタントラーメンはアメリカ製かアメリカに輸出できるように味を変えたモノです。
だからでしょうか?馴染がない味で舌が慣れません。
日本にいた時は手軽に食べていたインスタントラーメン。
我が家では鍋の〆にもよく登場しました。
麺は鍋に入れて、使わなかったスープは炒飯や炒め物に使っていました。
ハワイでも鍋用にインスタントラーメンを買いましたが、スープは馴染めずポイッと。。。
美味しくなくても食べ物を捨てるのは( ̄乂 ̄)ダメッ!だよな~と思っていたら、スープ無しのラーメンを見つけました。
乾麺の棒ラーメンです。
食べ方は、茹でてお湯切りした後に好みのスープを入れた丼に入れるとのこと。
そんなこといっても鍋に直接入れても大丈夫じゃない?と思い鍋の〆にしてみました。
別茹でしなくても全然大丈夫!美味しかったです。
そこで今日のランチに、夕べME'S BBQで買ったユッケジャン・スープの残りに入れてみました。

コンロから下してもグツグツいっています。
モヤシも追加してみました。
うへへへ。美味しそう。
美味しいんですけど、やっぱり縮れ麺の方が合うかな?
棒ラーメンだからですかね?ちょっと素麺チックな感じもします。
何にしても、このような物が手に入るなんてありがたいことです。
ユッケジャンの汁がまだ少し残ったので、明日は雑炊にして使い果たします。
翌日の煮込みうどんやラーメンはともかく、3日目のランチにも食べるというと
オットに「貧乏くさい」と言われます。
だって美味しいんだも~ん v( ̄∇ ̄)ニヤッ
コメントをお書きください