
まだ自分的に納得のいくスパムむすびができていません。
今回はYoshidaソースを使ってみます。
日本でも使ったことのあるYoshidaソース、確か甘かったような。。。
味見をしてみたらやっぱり甘い!
今日はYoshidaソースと醤油を1対1にしてみました。
洋風なスパイスの香りと甘すぎずさっぱりした味に期待が膨らみます。
スパムを焼いて、Yoshidaソース&醤油のタレで味付けしてみました。

これをスパムむすびメーカーダブルでぎゅう~ってしてみました。

甘めかな?と1番上の3個は紅ショウガ入りです。
スパムむすびは出来立てよりも時間が経ってからの方が馴染んで美味しいと思います。
午前中に携帯電話屋さんと買い物に行って、約2時間後にランチに食べてみました。
う~ん。甘ったるくはないけど、もっと甘味があってもいいかも。
次回はYoshidaソース2、醤油1で作ってみます。
そして1缶8枚切にしているスパムを10枚にしてみます。
8枚はともかく10枚って結構難しいんだよな~
売っているスパム・スライサーは9枚か11枚切。
ウチのスパムメーカーはダブルなので奇数はNG!
10枚に挑戦してみます。
夕食に食べたオットは「うまいよ」と。
特に紅ショウガ入りはお気に召した様子。
私が「もう少し・・・」と言っても「全然うまいよ」と言ってくれます。
ただ「スパムをもう少し薄く切る」と言ったら「この厚さが良い!」と言われました。
きっと10枚にしても分からないはず( ̄ー ̄)ニヤリッ
次回は10枚切の2対1に挑戦です。
コメントをお書きください