
土曜日の夜に突如始まった廊下の天井からの水漏れ。
エアコンが原因ということで、日曜日はエアコン禁止。
週末はエアコン屋さんも配管工事屋さんもお休みなので月曜日に連絡をして、工事に来てくれるまでエアコン無し生活のはずでした。
ところが日曜日にも関わらず配管工事屋さんに連絡が取れ、日曜日の夕方にも関わらず来てくれることになりました。
本当に本当にありがとうございます!
ということで昨日の18時過ぎに来た工事屋さん。
廊下の天井にあるナゾの扉を開けて作業を始めました。
ちょっと見ただけで「drainだよ」と言いました。
drain = 排水。。。で、その排水がどうした?と思ったら「drain kit」と書かれた酸素ボンベみたいなものを用意しました。
そして空気圧でブシュ!ブシュ!っと。
今までの水漏れはきれいな水でしたが、今回は汚い水が垂れてきました。
通常の配管工事屋さんは敷物を用意して、工事のあとはキレイに掃除して行くそうです。
だから何も用意をしなくて良いと聞きました。
ちょっと心配だったので土曜日のようにビニール袋を広げて敷いておきました。
予感的中!工事屋さんは何も敷かずに作業を始めました。
本当はお休みだったから準備ができなかったのかもしれません。
とにかくビニールを敷いておいて良かった~♫
途中でオットも帰って来て、作業の様子を見守りました。
作業は40分位で終わりました。
正直「部品が無いから数日後」とか言われたりして・・・とドキドキしていたので良かった!
工事屋さんに「何が原因なの?」と聞いてみたら「排水溝にゴミが溜まっていた。前回いつ点検した?」と逆に聞かれてしまいました。
実は昨日もセキュリティの人に「最後にエアコン屋さんが来たのいつ?」と聞かれ
「見たこと無い」と答えると「長い間来てないのか・・・」とつぶやいて帰って行きました。
もしかして、定期点検てオーナーから言われていたのかしら?
ビビりながらオットや仲介をして下さっている方に定期点検について聞いてみました。
どちらも「聞いていない」し、「必要ならオーナーが手配するもの」だそうです。
ちょっとホッとしました。
もし定期点検義務を怠ったのなら工事代金を請求されかねません。
それにしてもセキュリティと同じことを工事屋さんに聞かれるとは!
今回は自信を持って「1年半住んでるけど点検したこと無い!」と言うと
「Wow!3ヶ月に1回掃除しないと!」と言われました。
マジですか? Σ(゜ロ゜;)!! それはビックリ!щ(゜ロ゜щ)
3ヶ月に1回って。。。絶句です。
ま、1年半住んでて初めての出来事なので、3ヶ月はともかく1年に1回は排水溝の掃除が必要でしょうね。
来年の今頃になったらオーナーに連絡をするようにします。
まさか日曜日に工事屋さんが来てくれるなんて。。。奇跡です。
オットが帰って来た時に会ったセキュリティの人は「本当にたまたま連絡がついて【行くよ】って。これはスゴイことだよ」と言われたそうです。
確かにスゴイことのようです。
今日の午後に出かける時に昨日来てくれたセキュリティの人に会いました。
「昨日はありがとう」と言うと「水漏れ直った?」と。
「昨日の夜に工事屋さんが来てくれて直してくれた」と言うと「え!?昨日の夜!?」と驚いていました。
日曜日の夕方に工事に来てくれるなんて神様みたい。
本当にありがとうございます!
残る悩みは冷蔵庫です。
今朝起きたら「おはよう」と言う前にオットが「冷凍庫がヤバイ」と。。。
一晩経っても氷ができていなかったそうです。
こちらは明後日に解決するはずです。
去年は移住1年目で「お客さん」みたいでしたが、2年目の今年は「勉強」という感じです。
本当にたくさんの方のお陰で生活できています。
ありがとうございます。
コメントをお書きください