
2.3日前から冷蔵庫が空になり、夕食はハンバーガーやプレートランチを買って来ていました。
一昨日はコリアンBBQのプレートランチでした。
韓国料理はお野菜がたっぷりで嬉しい。
昨日のお昼は残ったユッケジャンにうどんを入れて食べました。
夕方、ちょっとお腹が痛くなりました。
あまり気にせず、オットと冷蔵庫の件でお世話になっているKさんと娘さんとラーメンを食べに行きました。
豚骨ラーメンに生ニンニクをたっぷり入れて、うまいう~!
満腹で帰宅した2時間後、具合が悪くなりました。
豚骨ラーメンを食べると、次の日は必ずお腹が痛くなります。
だけど今回は吐気もします。
体質上あまり吐けないので、ずっとムニャムニャしていました。
夜中になり腹痛が落ち着いたので寝ましたが、何度かムニャムニャして起きました。
今朝になっても腹痛と吐気でムニャムニャ。。。
オットに「実は昨日の夕方からお腹の調子が悪かった。それなのに豚骨ラーメン食べたからかな?」と言っていました。
冷蔵庫が壊れてから危なそうなものは食べていなかったのに、うっかり何か食べちゃったかな?と。
そうしたらオットが「ニンニクじゃない?」と。
確かに生ニンニクをたくさん食べるとお腹がゆるくなると聞いたことがあります。
おまけにだんだん頭痛もしてきました。
この症状と生ニンニクについてgoogle先生に聞いてみました。
やっぱりこの症状は生ニンニクが原因のようです。
生ニンニクには強い殺菌作用があり、腸内の悪玉菌だけでなく善玉菌も殺菌してしまうそうです。
だから下痢や吐気が起こるみたい。
おまけに赤血球も傷つけてしまって頭痛も起こるそうです。
わぁ、ビックリ。
でも今までにも何度も食べたことがあるのに今回はナゼ・・・?
今日は冷蔵庫が来るので早く治したい!と調べたら
「症状の改善には牛乳、ヨーグルト、納豆などを食べて善玉菌をふやすこと」と。
わぁわぁ、またしてもビックリ。
ぬるい冷蔵庫のせいで先週ヨーグルトがダメになり、1週間ヨーグルトを食べていないのです。
ただでさえ腸内の善玉菌が少なくなっているのに、生ニンニクを大量に食べて善玉菌がいなくなってしまったのかも!
おまけに前日から韓国料理も食べています。
ニンニク、たくさん入っていそう。。。
ヨーグルト、自分で作っていたので冷蔵庫が新しくなったら作り直すつもりでした。
まさか1週間ヨーグルトを食べないことでこんな体調悪化があるとは!
ちなみにオットは久しぶりの牛乳が嬉しくて、夕べ帰宅後に牛乳を飲んでいました。
私も飲めば良かった。。。。。
体調的にヨーグルトを買いに行ける状態では無かったので、牛乳を温めて飲みました。
1.2時間したらずいぶん具合がよくなりました。
今日冷蔵庫が新しくなってもヨーグルトができるまでには時間がかかります。
夕方買って来て食べます。
それにしても冷蔵庫は本当に偉大です。
食品の保冷・保存で毎日の食生活を助けてもらっているのはもちろん、冷蔵庫のお陰で腸内環境を整えるヨーグルトが毎日食べられるのです。
そういえば久しぶりに冷蔵庫の野菜室をのぞいたら・・・

玉ねぎから芽が出ていました。
このまま栽培するかな。。。
コメントをお書きください