
今朝、私よりもチョットだけ早く起きたオットがスマホを見ながら「こんなの来た。。。」と。
夕べ2:30までテレビを見ていたので目が覚めたのは8時半近くでした。
オットが差し出したスマホの画面には・・・
【ハワイに到着する弾道ミサイル脅威。すぐ避難所を探してください。これは訓練ではありません。】
の文字が。
寝ぼけまなこの割に頭はスッキリしていた私。
「オリンピックに出てあげても良いよ」って言っている国がミサイル発射するわけないじゃん!と、すぐにYAHOO JAPANのサイトを確認しました。
特にミサイルに関するニュースは無し。
「誤報じゃない?」と一蹴してしまいました。
オットは「シェルターに行けって、シェルターなんかないじゃん。。。」と。
しかも「この警報来たの22分前。。。今さら何を?」と意外にまともに受け取っていました。
およそ15分後、新たな警報が来ました。

やっぱり誤報でした。
分かってはいたけど少しホッとしました。
というか、この間に私には別の怖い通知が来ていました。
それは・・・

なにコレ~???初めて見ました。
すぐにgoogle先生に聞いたところ、「誰かがLINEを乗っ取ろうとパソコン又は他の端末からログインをした」ってことらしいです。
どっひゃ~!!!
ミサイル警報が来たけど、どこかの機関にあらぬ疑いでもかけられたのかしら?
私のLINEを乗っ取ったところで、機密情報も重要情報も無いよ~。
友人知人の個人情報が一番問題です!
さっそく自分のアカウントを確認しました。
どうやらこの通知自体が偽物で、通知のURLも偽物の可能性があるそうです。
きちんとLINEの設定から自分のアカウントを確認しました。
もともとPCやipad等の他の端末からのログインを許可していないので大丈夫だとは思いましたが、念の為パスワードの変更をしました。
そしてオットにもLINEを開けてもらい、他の端末からのログインを許可しているか確認してもらいました。
なんとオットのLINEは【他の端末からのログインを許可】の状態になっていました!
慌ててオフにしてもらいました。
乗っ取られそうになったのが私のLINEで良かった。
オットのだったら何が起きていたか・・・考えるだけで怖いです。
どちらも大事には至らなかったけど、朝から怖い通知が来て心がざわざわした土曜日です。
コメントをお書きください