
夕べオットが帰宅するなり鞄からパパイヤを取り出しました。
オフィスにフルーツの贈り物がたくさんあったそうです。
このパパイヤはその1つで、すでに食べごろだそうです。
去年の秋に初めてパパイヤを食べました。
美味しかったです。
そしてパパイヤを食べた翌日からお通じが非常に良くなりました。
便秘体質では無いので「いつも以上に」良くなりました。
それが3日程続きました。
おかげで何もしていないのに3日で1kg減りました。
ま、その後いつも通りに食べていたので1kgなんて一瞬で戻りましたけどね。
なぜこんな変化が?と調べて、原因がパパイヤと知りました。
パパイヤには強力なデトックス効果があるとのことでした。
オットに言うと「食べ続けてパパイヤ・ダイエットって本書けば?」だって。。。
ムッキー゛(`ヘ´#) クヤシイー!!(“o(>ω<)o”)
そういえばオットは昨日の午後、モーレツに胃が痛くなったそうです。
お昼にいただき物の大きなパイナップルをオフィスの皆さまで食べたそうです。
1人につき6.7切れ分けられたそうで、持って帰るわけにもいかず全て食べたそうです。
その後1.2時間したら「胃がモーレツに痛くなったけどパイナポーかな?」と。
パイナップルにはタンパク質を溶かす作用があって食べ過ぎると胃が痛くなると聞いたことがあります。
私も生のパイナップルを食べると口の中の粘膜が剥けて痛くなります。
果物の効果、恐るべしです。
そういえばネットには「パパイヤよりも青パパイヤの方がもっと栄養豊富で身体に良い!」と書いてありました。
へ~!これは食べなくては!と思いましたが、パパイヤサラダや炒め物はエスニック料理のイメージ。
パクチーもナンプラーもニョクマムもエスニック全部がNGの我が家。
縁遠い食材だと思っていました。
でも身体に良いなら食べたいし、エスニックではなく和風ドレッシングとかも合うのかな?と思い、今日1つ買ってみました。

これ、相当大きいです。

昨日いただいたパパイヤと比べるとどれだけ大きいかよく分かります。
とりあえず完熟パパイヤは皮を剥いて小分けにして冷凍しました。

パパイヤのデトックス作用は1日200g食べると3日続くそうです。
だから週に2.3回食べれば効果あり!とか。
冷凍しておけばいつでも食べられます。
お次は今日買って来た青いパパイヤです。
千切りや短冊切りにして水に浸して灰汁を取るそうです。
その後冷凍しておけば炒め物に使えるそうです。
熟していないだけあってカボチャのような固さですが、ざっくり切ってみました。

あれれれれれ?中身が黄色い!
青というか白じゃないの?
しかも真ん中辺りはすでに甘みがあります。
果物のパパイヤと青いパパイヤって熟したか熟してないかの違いではなく、種類が違うのかしら???どうしよう。。。
とにかく種を取り、熟していた部分を食べながら周りの固い部分を千切りと短冊切りにしました。
とても大きくて切っても切っても終わらない。。。
やっと切り終わったら水に浸け灰汁抜きをしました。
水を切って短冊切りの方は冷凍へ。
千切りの方はキャベツとハムとマヨネーズでサラダにしました。

食べてみたら甘みは無いかな?
色的にも歯ごたえ的にも人参サラダのようです。
あとはオットの反応だな。
私よりも青パパイヤ効果が必要だと思います。
見慣れないものや食べなれない物を拒むので、パパイヤということは内緒にしておこうと思います。
コメントをお書きください