
ヒロの町へ向かう途中、ワイロア・リバー州立公園に寄りました。
ここにカメハメハ大王像がありました。
私のメモには「ハワイに3個ある大王像の中では1番地味」と。。。
ずいぶん失礼なことが書いてありました。
近寄って見ると、オアフ島のダウンタウンにある大王像とハワイ島北部のカパアウにある大王像、そのどちらよりも大きく見えます。
なかなかの迫力です。

ここのカメハメハ大王像の目線の先は海でした。
この銅像は1997年に建てられたそうで、3つの中で1番新しいです。
オアフ島、ハワイ島のカパアウのカメハメハ大王像にご挨拶したことがあるので、こちらの大王像でハワイ州にある3つの大王像にご挨拶完了です。
ヒロの町に入って、ヒロ図書館に向かいました。
この図書館の前にあるのがナハ・ストーンです。

図書館前には大きな石が2つあります。
オットが「これのどっち?てか、本当にこれ?」と。
きっと横たわっている大きい方の石がナハ・ストーンです。
歴史的な物の傍にはその証である看板が立っています。
だからここにも看板がありました。

ナハ・ストーンは3トン以上ある大きな石で、「この石を動かせた者がハワイの王になる」という伝説があったそうです。
そしてまだ少年だったカメハメハがこの石を動かし、伝説の予言通りハワイ諸島統一を成し遂げたのです。
動かせそうですか?

絶対無理!
だそうです。
コメントをお書きください