
いつか行こう!と思っていたビショップ・ミュージアム、やっと今日行ってきました。
去年の秋に行って以来2度目です。
1日に数回ある日本語の無料ガイドプログラムに参加しました。
時間は11:30、重厚な石造りの本館を入ってすぐの場所が集合場所です。
行ってみたら参加者は私1人。。。
ガイドの方とマンツーマンで!と思ったら後から男の子とお母さんが参加。
参加者は3人になりました。
本館1階の色々な物についてお話をうかがいました。

ハワイの神様をかたどった像のお話や

古代の生活のお話をうかがいました。
この石像のミステリーも。。。

色んなお話を30分程かけて伺いました。
おもしろかったです。
このあと45分後に行われる日本語ガイドプログラムにも参加します。
45分・・・何を見るか。

と思っていましたが、アレコレ見ていたら時間が無くなってしまいました。
慌てて集合場所へ向かいました。
今日の一番の目的は12:45から行われる特別展示「元年者」のガイドプログラムに参加することです。

ここでも集合場所に来たのは私1人。。。と思っていたら、後から5名様いらっしゃいました。
どのように海を渡って明治元年(当時はまだ江戸時代)に日本人がハワイに来たのか。
当時の暮らしやハワイに広がる子孫のお話をうかがいました。
15分程のツアーですが、自分で見るよりお話をうかがった方が分かりやすいです。
この展示は来年の春ごろまで開催されているそうです。

ハリケーンが来るとは思えない青空ですが、帰り道ではガソリンスタンドに行列ができていました。
少し心配。。。
コメントをお書きください