
火曜日の夕方、前から来る人を避けようと急に方向転換したら、右足内踝の下辺りに違和感を感じました。
その後は痛みも無く普通に歩いて帰宅し、違和感を感じたことも忘れて就寝zzz。
翌水曜日の朝、突然右足首が痛くなりました。
そういえば昨日違和感を感じたっけ?筋でも違えたかな?
歩けない程では無いし足も腫れていない。
とりあえず痛みを感じる辺りに湿布を貼って過ごしました。
ところが夕食後、急に立っていられない程の痛みに変わりました。
湿布を貼り換えて寝ましたが、夜中に激痛で目が覚めました。
ひょこひょこと冷凍庫から氷枕を取り出し、足の下に置いて寝ました。
それでも寝返りを打つたびに痛みで目が覚めました。
一晩に何回寝返り打つんだよ!と怒りがこみ上げる程でした。
木曜日、右足が痛い!とにかく痛い!
水曜日は腫れが無かった右足の全部が腫れていました。
指まで腫れて足が木ベラみたい。
オットは「材木みたい」と o(TヘTo) ひどい。。。
歩くどころか立ち上がることもできない。
移動はハイハイで。。。それでも足首が痛い!
そして立ち上がる時に激痛。。。
椅子に座ってもソファに足を投げ出してもソファの手すりに足を乗せても痛い!
痛くない体勢が無くて途方にくれました。
病院に行こうかと思ったけどストームの名残でお天気が悪い。
そもそもそんなに動けない。。。
明日もこんなに痛かったらオットに頼んで病院に行こう。
もしかしたら人生初の松葉杖かも。。。と思いました。
今朝、劇的に足の痛みが減りました!
まだ痛いけど立てる!歩ける!動ける!
立ち上がることができるだけでシアワセを感じました。
歩く時はまだ痛みがあるけど、腫れも引いて指の間に隙間が戻ってきました!
と同時に左足や右足の他の場所に痛みが。。。
きっと昨日左足だけで動いたり無理な体勢をしていたせいです。
病院には行かなくても大丈夫そうだけど、もう湿布が無い。。。
まだ足首に痛みがあるので運転は無理!
歩いて行けるワイキキで湿布を探すことにしました。
以前インターナショナル・マーケットプレイスにあるミツワ・スーパーで見たような。。。
でも人が多い場所でひょこひょこ歩くと邪魔になりそうだしエスカレーターの乗り降りが心配。
通りからすぐ入れて通路が広いスーパーのFOOD PANTRYに行きました。
ひょこひょこと店内を歩いて見つけました!
佐藤製薬の湿布です。

おぉ!サトちゃんとサトコちゃんがいるぅ~
隣にはアメリカの湿布がありました。

湿布は英語でPain Relieving Patchっていうのね。
右側のはICYとHOTって書いてあるけど、冷湿布なのか温湿布なのか・・・
やはり日本の物が安心です。
湿布以外にも日本の風薬や鼻炎薬、うがい薬もありました。

こんど喉が痛い時は買いに来よう!
今回湿布もたくさん使いましたが一番効いたのはコレだと思います。

ice bag、日本語でいうと『氷のう』。
ウチのはピンクのカワイイものですが、これに水と氷を入れて腫れている場所にタオルで縛りつけていました。
氷が溶けてぬるくなったら、そのまま冷凍庫に入れました。
1時間ほどで凍ってくるので、取り出してグシャッと潰すと氷のうに戻ります。
夕べ寝る時もタオルで足首に縛り付けました。
さすがに夜中にぬるくなって氷枕に換えましたが、湿布より断然効きました。
以前高熱が出た時に氷枕では足りず大変な思いをしたので買っておいたのです。
風邪ではなく怪我で使うとは思いませんでした。
FOOD PANTRYからの帰り道、ABCストアにも寄ってみました。
こちらにも少しですが湿布が売っていました。

日本の風邪薬は無いようでした。
やっぱり売り場が広いFOOD PANTRYの方が種類がありました。
足の痛みは筋なのか捻挫なのか分かりません。
違和感を感じて痛みや腫れが出るまでずいぶん時間がかかりました。
老化で反応が遅くなった。。。?とは思いたくない。
コメントをお書きください