
夕方、ダブルの虹が出ました。
5月から太陽が沈む場所が西に寄って、虹が出る場所が変わっていました。
この場所に出る虹を見たのは久しぶりです。
そいえば。。。と思って調べてみたら6月21日(金)が夏至でした。
夏至は一番太陽が出ている時間が長い日。
ということは、もう冬に向かって陽が短くなっているんだ!
きっと夕陽が沈む場所もじわじわと海に戻っているのでしょう。
私が山に出ている虹を見ているとき、オットは海に沈む虹を見ていたそうです。

山側はダブルだったけど、海側の虹はシングルだったのね。
コメントをお書きください