
パンチボウルに行きました。
途中の道からの眺めが素晴らしい場所でした。
パンチボウルは火山の噴火口跡(クレーター)で、クレーター内部には国立太平洋記念墓地があります。
第二次世界大戦やそれ以降の戦争で亡くなった方や従軍された方々が眠る場所です。
景色が良いからでしょうが、ずいぶん前には日本からの皆さまが市内観光で訪れる場所でした。
今日初めて行きましたが、ここを観光目的で訪れていたと思うと驚きです。
この場所は祈りと鎮魂の場所です。
亡くなった方のお名前が書かれたプレートが並んでいましたが、日本名の苗字の多さに驚きました。
そしてお名前とともに刻まれた「Go for broke !」の文字。
アメリカ兵としてヨーロッパで戦った日系人部隊のモットーで「当たって砕けろ」という意味ですが「死力を尽くせ」などの意味もあります。
ここに眠る多くの日系人の皆さまの想像を絶する厳しい日々があったから今の私たちの生活があり、日本からの皆さまも楽しめるハワイがあるのです。
祈り、追悼、鎮魂、感謝、平和への願い。。。いろんな思いが溢れ流れた1日でした。
コメントをお書きください