
昨日夕方通ったKuhio Aveの丸亀製麺。
いつも歩道に2重3重にぎっしりできている行列がありませんでした。
これはビックリ!
テーブルにはお客様が5組ほど。
それだけ観光のお客様が少ないということですね。。。
まさか丸亀製麺の行列が無くなる日が来るとは!
今日は月に1度の恒例行事、卵を買いに行く日でした。
先月は週3回開いていた卵屋さん、いつの間にか水・土の週2日営業になっていました。
昨日の天気予報では今日も雨でしたが、ありがたいことに青空が!
7時前にウチを出てワイマナロの卵屋さんに到着したのは開店直後の7:35。
それなのに・・・それなのに・・・
門の外まで行列ができていました!(l|゚ω゚l|l)マジで……ッ!!!

今までも行列はできていたけどここまで長いのは初めて!
前後のお客さんも驚きを隠せない様子。
それでも私の後ろに並んだマダムは「COSTCOよりマシよ!」と。
そうなんだ。。。シ──(-ω-)──ン
列の最初の方のお客さんが卵を買って車に戻る様子を皆で凝視します。
今日は1人何トレイ買えるのか、生食OKなのか、何時から並んだのか、そんな質問が飛び交います。
どうやら今日は1人1トレイ30個までで、最初の方の方は6:20から並んでいたそうです。
1人1トレイとはいえこの行列、卵は手に入るのかしら?
後ろのマダムが人数を数えに行ったら「50~62人はいるわね」って。
その幅はなんだ?
だんだん卵が買えないのでは?という思いが。。。
もうキレイな山が見られただけでも良いかな?という気がしてきました。

行列に並ぶこと45分、無事に卵を1トレイ購入することができました。
はぁ~良かった :.゜ヽ(´ω`*)ノ゜.:
果たしてこの行列は卵が足りないだけなのか、卵を出荷するレストランが増えたからなのか、今後いろんなお店が閉鎖されることを見越してなのか、来月も同じなのか。。。
いろんなことを考えてしまいました。
実は今日はあと2軒買物に行きたい場所がありました。
卵屋さんで並んだのでもう開店時間になってしまいました。
卵は保冷剤を入れてあるのでそのままアラモアナの裏にあるSam'S CLUBに行きました。
9時開店で到着したのは9:10!
それなのに・・・それなのに・・・
こんな行列ができていました!ガビΣ(゚ω゚||)ーン

後ろにもまだまだ列があります。

左に曲がったあたりが終点です。
ボー然としながら最後尾に並びました。

入口が見えてきた!と思ったら、入口前でUターンして列が戻ってきています。
そしてカート置き場を挟んだ反対側が本当の先頭でした。。。

早くあっち側に行きたい。。。
卵屋さんで後ろのマダムが言った「COSTCOよりマシ」の意味が分かりました。
ここで並ぶこと35分、無事に店内に入ることができました。
入手できた物もあれば売り切れの物もあり。。。
2週間ほど前から買い溜め活動が発生している影響か冷凍食品の棚は空っぽでした。

入場規制をしているのでレジは思ったほど並んでいませんでした。
私は scan & go なのでスイスイです。
最後に麦茶用のお水を買いにWhole Foodsに行きました。
こちらは行列も無く空っぽの棚も無く、無事にお水を買うことができました。
Sam'sで並んでいる時はだんだん何の為に並んでいるのか?何が欲しいんだっけ?と頭が朦朧としてきました。
そのうちココまで並んだんだから絶対買わなくちゃ!と変な意地も生まれてきました。
行列って思考と体力が消耗するものだったのね。。。
ハワイの肺炎措置は昨日発表されたばかりでまだ2週間は続きます。
これからどうなっちゃうのかしら?
そういえば卵屋さんに行く途中、ハナウマ湾とマカプウ・ポイントのハイキング入口が封鎖されていました。
気持ちがざわざわします。。。
コメントをお書きください