
外出制限が始まった時から「海で泳ぐのはOK、砂浜での日光浴などはNG」となっていました。
それでも砂浜に座っておしゃべりをする人や海沿いのベンチに座って景色を楽しむ人達がいました。
先週、州知事が「海に入るために砂浜を横切る以外はNG」と言いました。
週末には実際に警官に違反切符を切られた人がたくさんいたそうです。
罰金は$5000(およそ54万円)とかなり高額です。
昨日の夕方散歩では砂浜にほとんど人がいませんでした。
先週までは座ってサンセットを眺めている人がたくさんいたのに。。。
海から上がって砂浜で帰り支度をしながらおしゃべりをしていた人たちには警官が注意をしていました。
↓ が警官でした。

立入禁止なのに毎日人が入っていた桟橋も昨日は誰もいませんでした。
代わりに海の中でおしゃべりをしている人たちがいました。

それにしても気になるのはこのボートです。

ウチのラナイからチラっと見える海上に朝からずっと停泊しています。
もしかしたら砂浜に留まっている人を海上から監視しているのかもしれません。
自家用ボートを持っている人でも2名以上の乗船が禁止されたので、そちらの監視かも?とも思いましたが全く動きがありません。
そして今朝、外を見てみたら・・・ボートがいました!
しかも昨日よりももっと砂浜に近いところに。
やはり砂浜にいる人たちを監視するためのボートのようです。
厳しい。。。と思う人もいると思います。
他にも今日から家と自家用車内以外の場所でのマスク着用が義務付けられたりと、新型ウィルスに対して追加措置が発表されています。
毎日ニュースで見ると新規感染者よりも回復された方の方が多いです。
それでもさらに厳しく規制していく必要があるのでしょう。
200年ほど前に欧米人が持ち込んだ病気で人口が激減した歴史を持つハワイ。
厳しい規制を設けるのは当然だと思います。
どの国も大変な時期だけど協力しあって乗り切れることを切に願います。
コメントをお書きください