
日課の夕方散歩。
昨日はアラモアナ・ビーチパークを歩いたので、今日はカピオラニ公園を横切ってみることにしました。
閉鎖中は歩道を歩くのはOKだけど芝生に踏み入る事は禁止されていました。
夕方は毎日、子供たちのサッカーチームが練習していた公園です。
まだサッカーなどの団体競技をすることは禁止されているので歩いている人だけ。
人がまばらだからでしょうか?
こんなに広かったっけ?と思ってしまいました。

私はスニーカーですがオットはビーサン。
足が草でくすぐったいそうです。

ヤシの木などの周りには不思議な円が薄っすらと見えました。
ミステリーサークルか?と思いましたが、公園の再開に向けて芝刈りをしてくれた跡だと思います。

久しぶりにダイヤモンド・ヘッドの全貌を見た気がします。
こんなに大きくてどっしりと力強い姿だったのね。
何度も振り返って何枚も写真を撮ってしまいました。
公園を横切って海側に行きました。
この辺りはテニスコートがありますがまだ閉鎖中です。
そして筋トレ用の設備もまだ使用禁止でした。

この筋トレ設備の脇にバス停みたいな屋根付きの場所があります。

さりげなくポツンとありますが、なんとここは1900年代初めに走っていた路面電車の終着駅を再現したものだそうです。
ダウンタウンからワイキキを通り、ここまで30分かからなかったとか。
すぐ近くにあるワイキキ水族館(1904年開業)まで多くの観光客を乗せて来ていたそうです。
特に記念碑とかも無いので最近までただの雨宿り場所だと思っていました。
オットが「へ~~~」と言いながら見ていたら柱の上に何かが書かれた鉄のボードを見つけました。
もしかして歴史的なことが書かれているのかも?
暗くて見えなかったので明るい時に見に来てみようと思います。
海沿いの道に出るため今度はSans Souci State Recreational Parkを横切ります。

先月中旬までヨガや夕陽を見る人達で賑わっていた公園です。
今日はたくさん人が居ましたが、やはり留まる事はできません。
それでも好きな場所を横切れるし自転車で通れます。
最近は芝生の上をパトカーが走ったりしていました。
今日は見回りの警官がいましたがパトカーはいませんでした。
まだ楽観視はできませんが少しづつ活気が戻っているような気配がします。
コメントをお書きください