
新しい年になってから毎日虹が見えています。
今朝も虹を見ながら卵を買いに行きました。
行きは山越えをしましたが、帰りは海側から帰りました。
するとハナウマ湾の入口で渋滞に遭遇。
渋滞だけではなく大行列にも遭遇しました。

↓の奥の方まで人が並んでいました。
そういえば先月もここでビックリしたのです。
突然渋滞が起きていたので。
帰宅してからその日(12/02)に8ヶ月ぶりにハナウマ湾が再開したことをニュースで知りました。
以前は火曜日のみお休みでしたが、再開後は月・火がお休み。
1日720人限定と聞いていました。
以前から7時半を過ぎると駐車場が満車になっていたほど人気のハナウマ湾。
閉鎖されていた間に水がとってもキレイになったと聞いています。
再開を待ちわびていた人、キレイになったハナウマ湾を楽しみたい人など多くの人が押し寄せているようでした。
既に駐車場は満車だったので並んでいる皆さんはバスで来た人、どこか近くの公園や路上に駐車して歩いて来た人達だと思います。
時間は9時頃でした。
8時に開場しているのでハナウマ湾に入れる可能性はかなり低いと思います。。。
実は3日の日曜日に先月再開したダイヤモンド・ヘッドへ行こうと出かけました。
ところがこちらも駐車場が満車で断念しました。
待つ場所が無いのでいつどんなタイミングで入れるか分からないと言われて諦めました。
下のバス停から入口まで長い登り坂ですが多くの人が歩いていました。
駐車場がいっぱいだからバスで来たのでしょう。
どちらも多くの人が再開を待ち望んでいた場所なので、しばらくは大混雑が続くと思います。
✿追記✿
ハナウマ湾の入場は事前予約をした方のみにするそうです。
予約サイトが完成するまでは徒歩での入場は不可だそうです。
コメントをお書きください