
今朝は朝から大きな虹が見られました。
何か良いことありそう。
今月は冷蔵庫の故障、天井の水漏れ、台所の水漏れとなかなか大変な月です。
それに加え郵便が届かないという地味に困ったことが起きていました。
事前に分かっていれば今年の4月の帰国時に手続きしたのですが、まったく知らなくて。
役所的な申請や手続きが必要で、オット母にお願いすべく今月の6日に委任状や身分証明書のコピーなどを郵送しました。
本来なら追跡可能な郵便で送るべきだったのですが、郵便局で送付内容を記載した送り状の入力・印刷が必要です。
ちょうど郵便局が混んでいて入力用のPCを待っている人がいました。
郵便局のおじさんに「普通郵便でいい?」と聞かれ、思わず「Yes」と言ってしまいました。
こちらでは免許証やクレジットカードなどの重要書類も普通郵便で届きます。
だから大丈夫かな?って。急ぐものでもないし。。。とも
封筒には大きく「JAPAN」と書き、宛先は日本語で書きました。
「日本にさえ届けば間違えは無い。遅くても2週間程で届くだろう」と軽い考えでした。
ところがその2週間後にオット母から「まだ届かない」という連絡が来ました。
ビックリです。
今までにも普通郵便でカードやハガキを送ったことがあります。
初めて届かない事態が発生しました。
しかも重要な書類です。
「今度は追跡可能な郵便で再送します」と答えましたが、中身を思い出して心配になって来ました。
いまどき身分証明書のコピーだけでは怪しい契約には悪用されないと思いつつ、個人情報だらけの郵便物です。
かなり落ち込みました。。。
手間と郵送料をケチった自分が悪いのですが、相当落ち込みました。
来週はちょっと忙しいので書類を作り直して金曜日に再送を!と思っていたら、木曜日にオット母から「今日受け取りました」と連絡が来ました。
「こんなに時間がかかるとは!」と。
確かに17日もかかりました。
何はともあれ無事に着いてよかった。。。
あとは書類に不備がなく、無事に手続きと申請が終われば安心です。
次回からは手間も郵送料もケチりません!
今月は困ったことが多かったけど、それぞれに新しく知ることが多く勉強になることばかりでした。
そんな今月もあと1週間。
もう何も起きませんように。。。と虹にお願いしてしまいました。

コメントをお書きください