
明日から明後日にかけてハリケーンLANEがオアフ島に近づくそうです。
ハワイ島の西海岸沖を北上してくるみたいです。
すでにハワイ島やマウイ島では学校を休みにしたところもあるとか。
今はカテゴリー4で2番目の強さですが、オアフ島に近づく頃にはカテゴリー1になるそうです。
ハリケーンの影響か今朝はどんよりと雲が出ていました。
でも朝から虹が見られました。
今回のハリケーンはカウアイ島にも近づくそうです。
4月の大雨の被害からまだ回復していないカウアイ島、心配です。
実は今日、朝から夕方まで住んでいるコンドミニアムが断水します。
トイレも使えないし、エアコンも使えないそうです。
お昼前に出かける予定ですが、その前に買物&トイレにドンキに行きました。
9時前に出かけたのに駐車場が大混雑!
ビックリしたけど、きっと皆さんハリケーンに備えて買い溜めに来たのです。
やっと車を停めて店内に入ったらこんなコーナーがありました。

え~!ビックリ
正直そんなに大変なことなの?って感じです。

今ドンキのお野菜コーナーが改装中でただでさえ少ない品数なのに売り切れ続出です。
お水のコーナーもほぼカラッポで、こんな張り紙も。

ストームが近づいているから返還できません。って、今回のハリケーンで使わなかったらお水を返品しにくる人がいるのかしら???
普段から備蓄派なのでこういう時に慌てる事はないです。
だからこんな混乱が起きるとは思っていませんでした。
ただ牛乳や野菜を買うタイミングだったので買物に行きました。
本当は出かけた帰りに行こうかな?と思ったけど、トイレに行きたくて朝行ったのです。
もし夕方に来ていたら品切れだらけだったかも。
駐車場も店内も大混雑ですから、もちろんレジも大行列です。
最後尾を探して大量の荷物を積んだカートが店内をウロウロ。。。
普通にお土産を買いに来た観光客の皆さまはビックリでしょうね。
9時頃から青空と日差しが戻ってきて、これからハリケーンが来るなんて想像できない程のお天気になっています。
ハリケーンが来るっていっても天候が崩れるのは1.2日でしょう?
なぜこんな買い溜めが起きるのかしら?と思いながら帰ってきました。
もしかしたら天候悪化で貨物船や貨物飛行機が来れなくなって、何日か品不足が続くのかも?
そう思うとやはり島の生活は大変だな、と思いました。
コメントをお書きください