
2月18日に起きた地滑りで通行止めになったパリ・ハイウェイ。
その後、平日の通勤時間に併せて朝はカイルア方面→ホノルル方面、夕方はホノルル方面→カイルア方面と時間限定の片側通行が始まりました。
9月1日から土曜を除く日曜~金曜の05:00~19:00の間、全面通行が可能になりました。
開通から2ヶ月、遅ればせながらパリ・ハイウェイを通ってみました。
この景色、久しぶりです。
道がキレイになって走りやすくなりました。

ヌウアヌ・パリの展望台への道は重機が置いてあり、まだ閉鎖されていました。

地滑りの現場であるトンネルが近づいてきました。

2つあるトンネルの間と出口で地滑りや落石が起きたと聞いています。

もちろんですが、道も斜面もキレイでした。
こんな山の中腹や斜面で毎日暑い中作業をしてくれた皆さんに感謝です。
トンネルを出たら海が見えました!

途中の展望台にはキレイな景色を見ようと車が止まっていました。

以前はこの交差点から山方面が通行止めになっていました。

こちら側から来たのはいつ以来かしら?1年ぶりくらいかも。。。
その後カイルア・ビーチで光合成をしてランチを食べました。
海沿いの道でも帰れますが、帰りもパリ・ハイウェイを通ることにしました。
カイルア方面から見たトンネルはまだ工事中でした。

先月、私は2度ほどカイルア方面からホノルル方面へ戻る時にパリ・ハイウェイを利用しました。
その時は↓のようにガタガタ道だったトンネルの中の道路。

今日通ったら半分くらいキレイになっていました。
明日の11月4日(月)から毎日05:00~20:00まで両方向通行が可能になります。
併せて閉鎖されていたヌウアヌ・パリ展望台も再開されます。
今後は夜間工事が行われ、12月まで続くそうです。
コメントをお書きください